見出し画像

始めまして

ずっと気になっていたnoteに登録してみた。
以前、大学の友人が「深夜テンションで晒しちゃう」とInstagramの親しいストーリーに掲載した時に存在を知った。

私は文章が苦手。苦手科目は現代文。
少しでも勉強にとライティング学習の受講を始めた。
すぐつまづいた。課題が苦しすぎるではないか。

少しでも救いを求めて参加していたナレッジシェアで再びnoteが登場。
「下書き機能だけ存分に使っている、今はとても公開できる文章じゃないと思うけど、いつか整えて公開したりすることもあるのかもしれないね。」と先輩ライティング受講生。

そこでnoteを登録。大学の友人のアカウントを検索。
泣いた。
ひっそりしているのが勿体無いくらいの素敵な文章だった。
何気ない友人がこんなに言葉を紡ぐ人だったんだと。
心が温かくなって、また文章が良すぎて涙が出てきた。

私の友人は感動するくらい優しくて素敵な人。
だからこそ、いつもみんなの前では笑顔で、辛い気持ちをそっとしまおうとする子。だからいつかの泣きながらかけ込んで助けを求めに来た時も、迷惑かけてと心配されたが、それどころかとても嬉しかった。
そんな彼女が、noteでその時の気持ちを受け止めている姿がカッコよかった。

自分も、世間体を気にせず、自分の気持ちを受け止められる人になれますように。
noteを始めてみました。


いいなと思ったら応援しよう!