マガジンのカバー画像

技術屋さんを活かす組織開発

35
20年以上、システム開発の現場を良くするには?何が問題なんだろう?と考え、中で自ら身を切っていろいろ試行錯誤してみた経験だとか、得た知見を書いていきたい。 世の中SIerはダメ…
運営しているクリエイター

#DX

会社の文化が変わる肌感をご紹介---DX推進ムズカシイ---

IT業界で20ウン年働いてきました。顧客企業のシステムを作ったり運用したりする会社です。 入ってしばらくして不思議に思い始めました。技術者が生きていきにくいなあと。優秀な技術者は居づらくないか?と。 下記記事参照。 注記 ※あくまでも個人の見解です。所属する企業とは関係ありません。 で、技術者が幸せに力を発揮してうまいことシステムを作って行ける集団はどんなものか?何が気になって違和感感じてるんだろうと。 で、うちの会社がそうなるように助力できればと思いはじめました。 目

「アジャイル開発とは?」をシンプルに説明してみる/開発はしない人に向け

最近「アジャイル開発」「スクラム」という言葉を聞く機会が増えてきました。DXにはアジャイル開発だ、なんて話も聞いたことがあるかもしれませんね。開発者の方々は実際にやってみながら習得することも出来ますが、ソフトウェアを発注する方だとか経営者や営業の方はそうもいきません。 ネットで「アジャイル開発」だとか「スクラム」と検索すれば説明記事がみつかります。おおむね「1-4週間の反復期間を繰り返しながらソフトウェアを開発する手法」といった説明が見つかると思います。…が、スッキリ説明す

日本のIT業界に足りてない一番大切なこと

twitterで流れてきた以下の記事。 大人になってから学ぶサッカーの本質とは ラグビーの五郎丸歩選手の「日本のスポーツには自主性が欠けている」という話を引用して、サッカーもそうだと。 私、IT業界で20年以上やってきてますが、同じです。 スポーツ選手が監督の言葉を待って言う通りに従おうとすること… IT業界でもそう。 上司や顧客の指示を待つ。 …日本の教育過程が原因だ。教師が言うことを聞かせるように怒ったり罰を与えたりするから。 (※私が子供の頃は少なくともそう

組織変革の壁と越え方~サーバントリーダーはバレたらアウト?~

世の中、 サーバントリーダー ティール組織 自律 自己組織化 … といった言葉が目立ち始めている。 ※あくまでも個人の見解です。所属する企業とは関係ありません。 ※事例をそのまま書くことはありません。複数の体験を組み合わせたり組み替えたりして創作したお話を書きます。 これまでの組織これまでのピラミッド型の組織構造でたちいかなくなってきたのでしょう。まあ、うまく行ってない。 けれども少しずつ問題認識が進んできた様子。 尻に火が着いてきたからなのか、数十年かけて上の世代

¥100

管理のさじ加減

私、SIerに勤めてます。20年以上。顧客企業のシステムを開発することが主な会社です。 ※あくまでも個人の見解です。所属する企業とは関係ありません。 ※事例をそのまま書くことはありません。複数の体験を組み合わせたり組み替えたりして創作したお話を書きます。 まあ、世の中SIerはダメだダメだという話は良く聞くと思います。記事を書いてる方から見ればそう見えるのかもしれませんが…そうだなあという指摘もあるし、いやぁ一概にそうともと思うこともある。 あまり理解されてなさそうなの

管理をうまくやりたいんだな

昨日書いた以下の記事で、 管理すると現場に影響を及ぼす。 管理者や顧客は管理をしたい。 ということを書いた。 管理のさじ加減|Miki Kazuhide 先程、ふと思い付いた。 うまいこと管理をしたいんだな。…あたりまえのことか。 でも、うまくできないことで問題が起きるのは困る。 ポイントは… 管理しても開発そのものは進まない。 管理者だけでは開発はできない。 開発者を増やすか、開発効率を適正にするか。 開発者を単純に増やしてもうまくいかない。 参照:「人月の