![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157024158/rectangle_large_type_2_fb497032653a7f789066777bb4175590.jpeg?width=1200)
今日のカード 10/7 ウルフの森のパトロール
おはようございます。
月曜日の朝。
今週も始まりましたね。
私は朝から、アレルギー持ちの息子に給食用に持たせるパンを焼いておりました。
普段は市販のものを買って持たてるんですが
今日のメニューが
なんちゃらねじりパンとかで。
似たようなものを見つけられず
(似たような…って、そもそもどんなパンなのか文字でしか分からないんですが笑)
勇気を出して作ってみることに。
さっき焼き上がったんですけどね
なんか、違ってそう…笑
うまくねじれてないし笑
黒糖の味あんまりしないし笑
あーーーーーん。
息子、すまぬ。
力及ばす…。
作り直す余裕はないので、これを持っていってもらおう。
わーーーん。すまーーーーん。
今年度、もう
なんちゃらねじりパンが出ても
我が子はねじらない市販のパンを
持たせることにしよう。
そう、決意した。
つまり、私なりに成長した朝なのでした。
(成長したのか?)
人生は試行錯誤。
気になるならとりあえずやってみようの連続です。
それでは今日のカードです。
ーーーーーーーーーーーーーー
🌒15.ウルフ 《教師》
ウルフは道を見つける者。森の中の幾筋もの道を歩き、それが行き止まりだったと発見し、別の道を試すという繰り返しの中で森について知っていきます。
道をみつけたウルフは、新しいアイディアを部族に持ち帰り、その知識を分け合います。
一生同じ相手と連れ添い、とても忠実な生き方をするアニマルですが、個人主義の傾向と群れへの帰属感を併せ持ちます。個人としての夢や思想をしっかり持ちながら、群れの一員として群れのためにも生きてゆく、そんな生き方のお手本でもあります。
直観を信じ、探求しましょう。あなたの人生経験を通して、たくさんの知恵、アイディア、概念を取り込み群れや社会に分かち合いましょう。
学ぶ意志があるところには、常に拡大が待っています。
🌒5.へび
あなたの望みを叶えてくれる存在が近くに現れます。しかし、今一度考えてみてください。その夢を叶えることが、本当に幸せに繋がるかどうかを。
ーーーーーーーーーーーーーーー
です。
ここぞという必要な時にしか出てこないと言われているウルフが、最近ちょくちょくパトロールにあらわれますね。
今そこに気づくことがあり、学ぶことがある。
たとえ孤独を感じても、そこで得たものを持ち帰る家族や仲間がいることを思い出し、
勇気を持って誠実に、今日も成長してゆきましょう。
一歩、いっぽ、また一歩。
ですかね。
パンも、とにかく
焼いてみたから、よし!
息子の好きな味であれ!
そして、カチカチになりませんように。
皆さんの今日のチャレンジは何ですか?
それでは皆さま
今日もそれぞれの1日を!!!