![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144084286/rectangle_large_type_2_91b20ebca288c8bdc071116fd19fc0e1.jpeg?width=1200)
<近況報告> アメリカに来ました
皆さん、こんにちは。Mikiです。
10日前にアメリカ・テキサス州に来ました。今年は約4ヶ月滞在し、来年以降ここに拠点を置くことを視野に入れながら過ごしていきます。
本記事では私の近況と、今後の展望をまとめたいと思います。
アメリカ
これから滞在するアメリカ・テキサス州は、私が大学時代4年間を過ごした場所です。日本の高校卒業後、テキサスの大学に進学して運動生理学を専攻し卒業しました。
今回縁があって8年ぶりにこの土地に戻ってきました。2020年イギリスの大学院留学から帰国後、日本で自分なりに進めてきたことをさらに発展できるよう、頑張っていきたい思いです。
サッカーチーム
2022年に構想をスタートし、2023年1月に名古屋市で発足したNagoya International FCですが、今年に入り私だけでなく複数のメンバーが海外に拠点を移しました。
その全員がチーム初年度を支えたメンバーだったため、2年目を迎えるにあたって先が見えなくなってしまい、一時はチームを解散する話も出ました。
そんな中チームに残るメンバーが存続のために協力してくれ、無事に今シーズンを迎えることができました。私自身、現場を離れてしまうことはとても残念ですが、海外にいるからこそできることもあると思っています。
これからもインターナショナルなクラブとして、サッカーチームとしての新しい形を見出していけるよう、取り組んでいきます。
現在チームは公式戦3連勝中です!
Instagram: @nagoya_international_fc
旅行業
また、昨年から新たな試みとして旅行業界での経験を積んで来ました。昨年秋には旅行業の国家資格を取得し、今年に入って旅行業のライセンスを取得することができました。
日本ではインバウンドツアーの添乗業務も経験することができ、30人を超える海外からの観光客グループを連れて日本各地を回りました。
今後、アメリカに来て模索する新たな取り組みの1つとして、インバウンドの旅行サービスを構築していこうと思っています。
大切なこと
イギリスの大学院でサッカービジネスを専攻し、2020年に帰国してからこの4年間、「自分にとってのサッカーは何か」ということをずっと考えてきました。自分の人生にサッカーがあることが当たり前だった分、客観的に捉えることが難しくなっていました。
時間をかけて見出してきた中で、私が最も大切にしたいのは「人として成長し続けること」であると感じました。特に「海外・サッカー・ビジネス」この3点を通じて物事に向き合い、新たな経験を積むこと、多様な人たちと関わること、そしてそこから多くの学びを得ることを意識して生きてきたような気がします。
環境を変えることは大きなエネルギーを必要で、決して楽なことではありませんが、ベースにある「成長したい」という思いが、私のこれまでの留学と、今回の渡米にも繋がったと感じています。
今後に向けて
アメリカに来たことで視野が広がり、新たな目標やモチベーションを見出し始めることができています。
新しい環境で不安もありますが、自分を信じて少しずつ進んでいきたい思いです。
本プラットフォームでは引き続き「英語・サッカー・ビジネス」をキーワードにした取り組み・情報発信をしていく予定です。
<お知らせ>
Nagoya International FC&STEPOUTに関わっていただける方を募集しています!
興味のある方はお気軽にご連絡ください。
引き続き、STEPOUTのサービスも受付中です。
読んでいただき、ありがとうございました⚽️