
自分史⑤
妊活セラピストのかつまるみきです。
私の記事に目が止まってくださってありがとうございます。
さぁ自分史投稿シリーズも最終章です!!
早速いってみましょ~!
子育てしながらフルタイムで働くことに大変さはあったけど、おかげさまで家族の協力もあり体を壊す事なくやってこれている。
子供たちも順調に育っていく中で、現状の生活水準でも問題はない。
だけど、どこかで今の夫婦の財政状況では子供たちに残してあげられるものがあるかなと考えたときに出来ないなと感じているのも事実。
悶々とする中、いつしか個人事業主になって稼ぎたい!という目標を持つようになった。
理由は同じ世界で生きてるのに、環境が違うだけでこんなにも格差が出るのかと思ったらはがゆくて、ココで負けたくない!と思ったからだ。
(プライド高くて野心だけはあるんです。)
自分達だけなら今の生活でも十分だけど、子供たちにはいずれは海外も視野に入れて欲しいと思っているので、その為には自分たちが稼ぐしかない。
まずは自分に何が出来るかなと考えたとき、無い知恵を絞って出てきたのがベビーマッサージの先生だった。
長男が赤ちゃんの頃に通っていたのを思い出し、自分もベビーマッサージに通うことで癒しをもらえたこと、赤ちゃんが好きなこと、そして自宅で出来ることに魅力を感じ講座を受けて無事に取得。
そして、ベビーマッサージの講座を受けに先生の家で見せてもらったアロマオイルにも引き寄せられアロマトリートメントセラピストも取得する。
ベビーマッサージを自宅で開始し、同時にアロマトリートメントもレンタルルームを借りて施術も始めた。
ベビーマッサージは、ありがたい事に私の事を見つけてくれたママさん達のおかげで自宅レッスンを1年で延べ25組の親子さまと出来た。
本当に楽しいし、私の方も癒しをもらえる素敵なお仕事だったけど、それと並行してアロマトリートメントもさせてもらう中で私の中で一つの目標が生まれる。
それは自分の手で人を癒したいということ!
その中でも妊活に取り組んでいる人にアロマトリートメントを届けたいという事。私自身も妊活中は、辛くて気持ちをうまくコントロール出来なかった。
アロマトリートメントは製油の香りと程よいタッチングで心地よくなる。
それだけじゃなく、ちゃんと身体に伝わって自律神経が整う。
自律神経が整うってことは、血流も良くなり新陳代謝が促進して老廃物を排泄する。
体が喜ぶことばかりなんです。
体だけじゃなくて、オキシトシンという幸せホルモンが増加するから心も穏やかになる。そんな気持ちで妊活に取り組めば辛い事もない。
実際に私が妊活中に出会っていれば説得力ももう少しあっただろうけど、あの頃はアロマのアの字も知らない無知なヤツでして。
香りがどうとか言われても興味なかった。
だけど色んな所でアロマの話は聞くし、実際子供を出産する際に産院から、リラックス出来るようにタオルにアロマオイルを垂らしたものを分娩室に持ってきても良いと書いてあったのを覚えてる。
私がアロマに出会ったのは2年前になるけど、その時の感覚は忘れられない。
香った瞬間に鼻から脳に瞬時に届いて、脳がリラッ〜クスだよーと、信号を送らんばかりに精神が落ち着いた。
その落ち着いた気持ちでトリートメントしたら本当に心地良くなるのは間違いない。
大きく言ってしまえばアロマトリートメントは世界を救うと思っている。
こんなに優しくてあったかい気持ちになんだから人に対しても優しくなれるんだ。
だから私は少しでも多くの方、特に妊活中の人に届いて欲しい!
自分の未来のため、皆んなの未来のため、子供未来のためにやる事は決まった。
あとはそれを実行するだけ!!
今後もこちらで色々な事を発信していきますので宜しくお願いします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。