見出し画像

ラジオっ子

僕は元々ラジオっ子でした。某鍵の学校系音楽番組を聞いて育ちました。おかげであっつい今年の夏もベボベを聞いて駆け抜けるのです。

昨日のラジオ楽しかったです。自分の音楽と発言が電波に乗ってるのっていちいち楽しい。。
バンドという文化を教えてくれたのはラジオでした。
憧れのバンドにはすぐ影響を受けるので、short hairのMVを見て真夏にチャリンコ漕いで海を見に行ったことあります。暇だったんか。

ーー

最近、考え事のメイントピックの1つに、おともだちってなんだろう、、があります。
ぼくはおともだちに全部を開示してしまいます。
できればあなたのすべても理解したい。
とてもハードルが高くてむずかしいことだし、知りすぎないことの美しさも知っています。そもそも自分の全てを知らんし。
でも自分が好きだと感じる人って心奪われる人ばかりで、ふと思い返すとぼくが友達だと思う人は全員超スゴいです。心から尊敬しちゃう人ばかり。
すこし話をするだけでバチンと論破されちゃうような、説得力があります。そんな気がする。ともだちってすげえんだよな。お話するのも好きだけど、話を聞いてるのが楽しい。

ーー

最近知り合いのシンガーソングライターとかを見ているとほんとにかっけえなぁ、、とつくづく思います。
バンドマンもみんなかっこいいんだけど、1人で歌うあのかっこよさってすごく憧れちゃいます。
そもそも歌ってる人って全員かっけくて、魅力的で、しかもみんながそれぞれの強さを持っているように見えます。譲ってください。

そして尊敬する人からはすぐ影響を受けてしまいます。最近TikTokとか見ちゃうようになりました。
もう少し機敏に動ける子だったら曲に合わせて踊ってみたりしたかったナ。弾き語りとかってできるかなー。
んー、しばらくぼくは見る専で大丈夫です。

んでもって久々に書いたこの文章もなにかの影響ですかね?長すぎましたか?
インスタに載せるのが正解でしたかね?


👇来週新曲でます、僕もかっこいいところあるぞ!👇
https://friendship.lnk.to/effect

いいなと思ったら応援しよう!