インテリアが好き!それだけで価値がある
インテリアを仕事にしたい
と思っている人はきっと、
インテリア大好き!な人が多いと思う。
この「好きなことがある」って、
自分にとっては
当たり前だと思ってるかもしれないけど
実はとっても「価値があること」
だって知ってましたか?
・好きなことがわからない
・仕事は楽しいものじゃない
・お金がもらえればなんでもいい
そんな風に思う人も多い中で、
「インテリアが好き!」
「仕事にしたい!」
という想いがあるだけで、
仕事にする素質は充分にあるし、
行動することで必ず叶うと思う。
だけど、
私のところに相談に来る方たちから
良く聞くのが、
インテリアが好きで仕事にしたい!
と言いつつ、
・好きなことを仕事にしてはいけない
・私にできるか自信や勇気がない
・周りに反対されるかも
と自分の想いに蓋をしていたり
周りのことを考えてしまったり
色々ないい訳を考えて、諦めてしまっていて
とってももったいない!と思いませんか?
私は好きなことや、やりたいことは、
絶対、やってみたい!
という想いが強くって、
ある程度の情報収集をしたら、
行動するようにしています。
でも、
元から行動的だったわけではなくて、
特に幼いころは、かなり内気で
自分の想いややりたいことを
親に伝えることができなくて、
すっごく後悔した経験がたくさんあるんです。。
それが本当に嫌で、
年齢を重ねるにつれて
自分のやりたいことをするようになりました。
やらずに後悔するなら、
やって後悔したほうがいい
上手くいかないと考えるのではなく、
上手くいくようにしていく!
こんな風に思うようになったのは
やっぱり、
自分の人生を想いを無駄にしたくない!
と思ったから。
だから、
雑貨が好きだから雑貨の販売員になったし、
インテリアが好きでやっぱり仕事にしたい!
と思って、インテリア業界に転職したし、
会社の枠に囚われずに自由に働きたい!
と思って、フリーランスにもなりました。
やりたいことを我慢して、
私がインテリアを仕事にすることや
フリーランスになることを選ばずにいたら、
今の私はいない
と思います。
上手くいくことばかりじゃないし、
悩むことや凹むことだってあるけれど、
自分の気持ちに正直に、
好きなことややりたいことに
進めている自分を褒めてあげたい!
そんな風に思っています。
あなたは、
好きなことややりたいこと
やっていますか?
今の自分の想いを大切に、
私の人生、最高!
と思えるようにしていきましょうね。
期間限定で、無料動画セミナー公開と
適性診断をプレゼントしています。
登録はこちら