コワーキングスペース【FEEEP】体験レポート
極東の島国からこんにちは!
本日は、巷で噂になっているらしいコワーキングスペース"FEEEP"にお邪魔してきましたので、その体験レポートです。
前ぶり長いので、レポだけご覧になりたい方は「ここからやっとレポ」に飛んでください。
2023.3.9
「ノマドニア」共同代表者のおひとりであるKOHさん(@KohNomad)から、「FEEEP」なる、やたらおしゃれなコワーキングスペース開拓のお知らせを受け取る。
紹介者特典で、アプリをDLしてKOHさんの紹介コードを入れると、なんと2000ポイント(2000円分)がプレゼントされるとのこと。
頂けるものは有難く頂く一択なので、さっそくアプリDL&紹介コード入力で2000ポイントゲット。
今ならさらに池袋・新宿店開店キャンペーンで更に1000ポイント貰えるという。何ならさらに、3/9は新橋店のキャンペーンも適用されてて、1000ポイントゲット。
晴れて4000円分の利用が可能となった。
いくしかない!
家で作業も悪くないのだが、家にいると家事をしたり、日用品の買い物に出かけたり、集中するということがなかなかに難しい。
そうだ、きょ…じゃなくて、FEEEPいこう!
4000円分のポイントを手にした私は、大船に乗ったつもりで明日の予定を決めていた。
その晩
「ノマドニア」同期のるっきー(@Lukinho1216)から、連絡が入る。なんと明日、同じく同期のだいちゃん(@daidai_6226)とFEEEP行くから、一緒にいかない?とのお誘い。
タイムリーなことこの上なし、ということで行く!と即答。
待ち合わせは12時、新宿東口。
ここからやっとレポ
やや巻きますが、到着。
外観からしてもう、綺麗、の一言。
HPにも記載がありましたが、店内アロマがたかれているんです。
なんと爽やかな香り、そして作業に適したBGMがかかっています。
電源、Wi-Fi、ワイヤレススマホ充電器と、作業に必要なものが過不足なく揃っています。
だいちゃんに言われて気づきましたが、ソファの座り心地がとても良い。
腰痛持ちの私が、長時間作業しても全く腰の痛みを感じませんでした。
新宿店はすぐお隣にドラッグストアがあるので、そこでドリンクが調達できます。
まとめ
駅チカ、清潔綺麗、五感すべて作業に集中できるように作られている、素晴らしきコワーキングスペースでございました。
アプリで予約、完全無人システム。
昭和ERAを生きた私から見ると、そこは完全に未来の空間。
利用可能圏にお住まいで、こんなスペースを探されている方、今すぐアプリをDLして、私の紹介コードを入力してください笑。
あなたも私も、2000ポイントゲットです!
FEEEP紹介コード: 2X96IUYU
それではまた次の記事で!
☆☆☆☆☆
文中出てきた、私が参加したバリ島のワークショップ「ノマドニア」
◎ノマドニア紹介コード
「ノマドニア」相談会へ参加するときに、下記の紹介コードを打ち込むと、ノマドニア参加後に「Amazonギフト3,000円分」が貰えます。
よかったら使ってください。
アナタモワタシモ、アマギフゲットアルヨ。
紹介コード : ba0-07