気になる記事3本【YouTube/アダストリア/ZARA】
YouTube will pay $100 million to creators using its TikTok competitor
YouTube は、TikTok の競合となるYouTube Shorts を使うクリエイターたちに、1億ドルを払う計画のようです。
クリエイターに継続的に投稿してもらうことを目的としています。
Shorts に投稿する数千のクリエイターは毎月お金を受け取ることができますが、オリジナルコンテンツを投稿し、YouTube のガイドラインに従う必要があります。
TikTok や Snapchat も同様にクリエイターへの支援を始めているようです。
アダストリア「レプシィム」初のコスメライン“センアム”誕生 天然繊維に着目した成分配合
GU やスナイデルなど、国内のファッションブランドがコスメを発売する例が相次いでいる中、アダストリアからも「センアム」が発売となります。
価格帯は税込550~1980円。デビュー商品にクレンジングや化粧下地が含まれていながらこの低価格ということは、今秋発売予定のスキンケア製品も手に取りやすい価格となりそうです。
「ザラ」からコスメラインが5月13日に発売 130色以上が登場、価格は1190〜3590円
ZARA からもコスメラインが発売となります。
詰め替え可能なパッケージ、一気に130色以上ものカラーバリエーションを揃えるなど、本気度が伝わってきますね。
スキンケア製品はなく、メイクアップのみですが、価格帯も手に取りやすく、カラーもトレンド感がありとても可愛いです。
シンプルなパッケージも、あらゆる地域で受け入れられそうなものとなっています。