「サーブ」「サービスエース」 日本バレーボール協会の統一用語について

日本バレーボール協会の統一用語をレビューしていく連載です。


↑の記事にも書きましたが、絶対に非難ではなく、真っ直ぐ建設的に書いていこうと思います。

個別の記事でも読めますし、マガジンでまとめ読みもできます。


今回は、「サーブ」「サービスエース」をレビューしていきます。

また、統一用語の、用語に対する姿勢、致命的な点についても書きます。

統一用語では

では、統一用語での定義を確認しましょう。
以下の通りです。

サーブ:サーブそのものをサービスとはしない
サービスエース:サーブによる得点はすべて

なんというか、漫才っぽさがある。

「サーブそのものをサービスとはしない」
「サービスエース」

の掛け合い感がすごい。

「いや、『サービス』使うんかい!!!」と、思わずツッコミを入れてしまいました...(^^;

はい、ふざけるのはこのくらいにして、真面目にレビューしていきます。

とはいえ、ふざけた感じで書きましたが、さすがにこのレベルで整合性が取れない、しかもそれに気付けないのは危険な状態です。

また、まず、ド頭の「サーブ」の項で驚かれた方も多いと思います。
(いや、ほんとにビビった。頭の上に「???」が浮かんでいたと思う

そもそも、「サーブそのものをサービスとはしない」は、「定義」ではありません。

用語集は、「語」と「定義」の対応によって構成される必要があります。

それが、統一用語の場合、「語」と「定義ではない何か」によって構成されています。

これはどういうことなんでしょうか?

そこも含めて、書いていこうと思います。

ここから先は

3,325字
この記事のみ ¥ 500
期間限定!PayPayで支払うと抽選でお得

お読みくださりありがとうございます! 楽しんでいただける発信ができるよう、書いていきます。 もしよろしければ、サポートをお願いいたします。