[DIY]障子の張り替え
私の家は中古の戸建てです。
和室があるのですが、障子の紙をずっと破れてたまま放置してました。
一年もそのままだったので、張り替えることにしました。
古い障子紙を剥がすのは、子供が手伝ってくれました。
子供が手伝ってくれると、めんどくさいことでもやる気が出ますね!
古い障子紙はのりでくっついてました。
ある程度適当に紙を剥がし、
こびり付いた紙は、濡らした布で紙をふやかしつつ、
100均のスクレーバーでゴリゴリしてはがしました。
最後に凸凹がなくなるよう、やすりをかけた方がいいみたいですが、割愛しました(おい
新しい障子紙は、アイロンで接着できるプラスチック障子紙を購入しました。
プラスチックなので少し丈夫です!
アイロンタイプなので、そんなに大変な作業もなく
終わりました。
たるみができてしまったのですが、
以前の状態はとってもビリビリだったので、満足です(^^)
しかし、まだあと1枚残ってるのでまたやらないといけないなー(^^;