![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174026444/rectangle_large_type_2_5380c1bb3202541a6142bb1fcaa74ca0.png?width=1200)
Photo by
narukuni
14-有休消化中の自由出社が最高な日々
▶︎8月29日(月)
有給休暇中
朝礼に参加しない、好きな時間に動けるのはたまらない
12:30
出社
事務仕事
15:30
W様、奥様と息子さんご来社いただく。引き継ぎ。契約内容の確認、「4つのリスクと社会保障」「日額方式と一時金方式」など説明。詳しいことは後任から、とつなぐ。
▶︎8月30日(火)
11:30
出社
12:00
K社、引き継ぎ。
契約者2名、社長、出入り許可ご承諾。
14:00
ドトールにてT様ご挨拶
16:30
帰宅
M様電話、退職の挨拶。更新の件、後任より連絡が入ることを伝える
後任にLINE。明日の10時なら在宅と伺い伝えるがなかなか既読がつかない
今日の明日は難しいとは伝えてある
▶︎8月31日(水)
14:00
出社
事務仕事
IKEAから届いた荷物の荷解きと組立
何名か手伝っていただく
17:00
A様、退職の挨拶。後任は後日、本人から連絡
___________________________________
このお客様にはこの担当者をと見極める
相性はもちろんだが、連絡のつきやすい時間帯や面談場所、時間帯が
担当しやすいかどうかも大事。
もちろん、全てがきっちり合うことは難しいけれど
会社に委ねて無作為に決まるよりはいい
解約につながることももちろんある
でも、意気投合しているのを見るとほっとする
引き継ぎに関して全て自分で決められたこと、その時間をしっかり取れたことは
恵まれていると感じている
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174027476/picture_pc_68a778c1572b452085b2e342e3c05b1a.png?width=1200)