見出し画像

#しなくていいことをしない⑤お風呂場はお掃除をしやすい仕組みがいちばん

お風呂のお掃除をしやすくすると、今よりもっとゆっくりした気持ちでお風呂に入れる気がします。
そういうわけで、しなくていいことをお風呂掃除の中から探してみました。

①お風呂のフタを平らな蓋に変える
②排水口のカバーを外す
③ユニットバスの付属の棚を外す
④自動給湯の給湯口カバーを外す
⑤掃除用具とタオルと桶は吊るす
⑥風呂いすをついには撤去する

①まずなにはなくともくるくる巻きつけるタイプの風呂ふたは今すぐ平らなフタに替えると良いと思います。
(巻き付けタイプがお好きな方ごめんなさい。)
巻き付けタイプは一見場所をとらないのですが、お掃除目線からすると、でこぼこが多いほど手間がかかります。さぼるとカビがてきめんです。少々お値段はりますが、平らな蓋、断然おすすめです。

②第二に、これはもうみんなやっていると思いますが、排水口のカバーは、外すのがおすすめです。
色々目隠しのためのカバーがついていますが、はて誰のため?とある日思い外してみました。何も困りませんでした。
カバーを洗う、ということをしなくて済むようになりました。


③旧式のユニットバスタイプの我が家のお風呂には、昔ながらの、あったら良さそうな取り外し可能な棚がついています。風呂場の角にしかも、二段、ついています。
早速外しました。すっきりです。
ちなみにシャンプー類は、取り外せないタイプの、正面の棚にそのまま並べています。そこでよかったんか。


④取り外すシリーズで、湯船の給湯口についているカバーも取り外しました。
最近式には付いていないかもしれないですが、給湯口カバーも、外してみたら、誰のためだったの?となりました。

⑤いろいろ吊るす、です。
とりあえず可能な限り色々を床におかないようにして吊るすと、お掃除のときにお風呂グッズを動かす手間から開放されます。100円ショップでちょうどよいフックたちを見つけてみてください。

⑥風呂の椅子要らん論争です。
自分ちの風呂の床になら座れるなぁとある日気づきました。様子見に撤去してみたら、まさか椅子もなくても良かったみたいでした。
(もうかれこれ一年近く風呂椅子なし生活です。)


お風呂掃除のなかで、しなくていいものまだ他にないかなぁと、思っています。

一つでも参考になって、みんなのお風呂掃除が楽になるといいなと思っています。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?