![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159869088/rectangle_large_type_2_5b0989615363625a92cef73f623bb27f.jpeg?width=1200)
猫の粗相が治らない…とノイローゼ気味のあなたへ
うちの猫、ある日から粗相するようになっちゃって…
粗相を治すために、いろんなことに取り組んでるんだけど治らなくて…
このようなお悩みを持つ方は、ぜひお読みください。
![](https://assets.st-note.com/img/1730250657-TUfNPc6VIGhKOoA58viZ4d1x.jpg?width=1200)
結論から言うと、粗相が治らない猫は、ずっと治りません。
ぱっと考えを切り替えて、諦めるのが一番です。
やるべきことは、
粗相してしまう場所にペットシートを敷いてあげるだけです。
粗相したら、シートを取り替える。
それの繰り返しです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730250871-fmoVYqHRj9gAwnXu0SvM25DT.jpg?width=1200)
うちの猫の粗相の話
うちの猫は、4歳まで普通にトイレで
おしっこをしていました。
それが、ある日突然、粗相をするようになりました。
最初はこれ一回だけだろうと思いましたが、
翌日も同じところで粗相するのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730250677-kopvh8UVFO2s71Hne9wuQANl.jpg?width=1200)
最初の対応方法は、
粗相する場所にトイレを置くことでした。
ところがトイレを増やしてみると、
違うところ粗相をします。
それの繰り返し。
結局トイレが5個以上に増えたので
いい加減やめました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730250712-agYyWqxS46AnlDPUtrzeijHG.jpg?width=1200)
次にトライしたのは、餌付けです。
ちゃんとトイレでオシッコをしたら、餌をあげてやりました。
トイレでオシッコする回数が増えたような気がしましたが、
それでも粗相は完全には治りませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1730250904-w7cqzdhxVba91BkuK3oyPEOX.jpg?width=1200)
粗相をしても絶対に猫を怒るようなことはしませんでした。
そんなことはかわいそうだし、
猫を怒っても猫のストレスになるだけだと知っていました。
猫は飼い主のためだけに一生を過ごすのです。
その猫に怒りをぶつけることなどできませんよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1730250733-of9TiQ1EbLuGr2WyhvePkDcj.jpg?width=1200)
結論
そんな生活を2年くらい続けて、私自身がノイローゼ気味になって
猫のことが嫌いになりそうになったのですが、
そう思った瞬間に
嫌いになるくらいなら、諦めて付き合ってやればいいのか!
と突然前向きに考えられるようになりました。
猫を嫌いには絶対になれませんでしたので、
![](https://assets.st-note.com/img/1730250767-WMIR7VBxJEn3lKzYS65HgmAZ.jpg?width=1200)
そこでオシッコしたいんだから、しょうがない。
そう思えたのです。
諦めが大事なのだと悟りました。
そして、オシッコする場所はだいたい決まってるので
ペットシートを敷いてあげるだけです。
猫と暮らすとは、こういうことなのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1730250818-4jXzmid913YcZMLbFVhOrapC.jpg?width=1200)
前向きに諦めましょう!
そして猫は怒られても何で怒られてるのかわからないので、怒らないであげてください。
なお、ペットシートは安さ重視で十分です。
![](https://assets.st-note.com/img/1730250790-ziJc7oj8WRtfvUNL2yXTlbQn.jpg?width=1200)
最後に宣伝させてください。
我が家の猫がある日、呼吸が荒くなり
動物病院へ連れて行ったら悪性リンパ腫と診断されました。
余命わずかと診断されましたが、4年で抗がん剤治療をやめて1年後も普通に暮らし寛解しました。
猫が癌などの病気になっても希望を持っていただけるような内容の記事です。
いまご自身の猫が重篤な病気になって切なさや不安と直面している方に、ぜひ読んでいただきたいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![三毛猫りょうま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136611288/profile_33cc7d5168ae1e493ccbdc20d47edbce.jpg?width=600&crop=1:1,smart)