
6年越しの夢が動き始める
こんばんは
9坪ハウスの住人mikenekoです
少し間が空いてしまいましたね
先々週、ブログを短時間で仕上げ
夜のボンヤリタイムができて
有頂天だったのが
先週は一変して
頭は働かないし、カラダは動かない
さらに、木曜日からは・・・
ずっと追われっぱなしの生活をしていました
さて
この記事を覚えてますか?
この記事を出した直後から
たくさんの「スキ」をいただき
投稿した中では最多だったんですよ
その記事の中に
来月は
夢が叶えられそうな
ワークショップに参加します
と書きましたが・・・
そのワークショップが土日に開催され
無事に終了しました
この時に「人の縁ってすごいな」って
初めて思いました
いや、結婚でよく言う
「運命の人」なんてレベルじゃない!
私がやりたいと思っていた
☆子育てママのサポート
☆コミュニティナース
☆50代からの生き方と介護予防
☆中古物件のリノベーション
☆子供と高齢者の孤食問題
これらの事を共に実現させる
人達に巡り合えたんですよ

特に
子育てママと話がしたくてできない
どうコミュニケーションを
取ればいいのか分からない
と足踏みをしていたのに
ここを私が頑張らなくても
可能にしてくれる方に巡り合えたのは
本当に、ご縁なんだなと思いました
まるで
9坪ハウスの本を手に入れて
秘密基地みたい♪なんてワクワクしたのに
1度は諦めて
その1年後に、新築の提案で
9坪ハウスの話が出てきた時と
同じくらい「運命」を感じます

それだけではありません
テレビで見た高齢者の孤食対策が
ずっと頭に焼き付いていたのと
私の仕事が残業続きで帰宅が遅く
コンビニ弁当の日々だったのを
悔いていたので
こどもと高齢者の孤食対策をしたいと
子ども食堂に目を向けました、が
それも叶わぬ夢として
追いやられたままでした
そのこども食堂に
関われる可能性も出てきた
さらに
コミュニティナースについても
どう活動すればいいのか分からず
諦めたのに
これも実現できそう、だなんて
あまりの偶然の重なりで
涙が溢れそうでした

今まで
やりたい事を言っても
「それ、すごくいい案だね」と
誰もが褒めるのに、協力者がいない
どんなにいい取り組みでも
ビジネスとしては成立しない
そのうちに
ワクワクがどんどん萎えて
私の中で封印されてしまったけど
それらが全て集まった計画になりました
今度こそ
ワクワクが萎えてしまわないように
仲間たちと夢を形にしていきたいです
さあ、今度こそ!動きますよ