進行速度
他人に合わせる
遅い人に合わせる
早い人に合わせたい
いろんな場面がある中でよく衝突するのは「遅い人に合わせる」ということ。
進みすぎた人が悪いと言われること。
カリキュラムに沿って授業を受けていく中で選択肢がある。その選択肢の中に上級ができる人、やってみたい人はやっていいと。
その選択肢を選んで上級を無事に取得。
知識としても技術としても申し分なく学べたしためになるかなと。
でもそれが今は、上級をやる時間。
上を先にやっているなんて知らない。
できるなら過去問渡すからやっといて?
周りに合わせなきゃだから。
それで済まされる。
仕方ない気もするけど、できてる人に合わせる必要がないのもわかる。
でも後日やるなら、合わせて欲しいなら最初にできるという選択肢を出さないでほしかった。
今、自分にとって無駄な時間を過ごしている気がしてならないのは自分のせい?
何のために学校行くの?
他のことに時間を費やしたと思う夜中。