![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162169110/rectangle_large_type_2_6f9e6a811b57903e9284bae82bc0f2c6.jpeg?width=1200)
旦那さんと「同居後初のけんか」で涙🥺!
パルル君(新婚旦那さん)と同居を初めて1週間ちょっと☺️
パル家での暮らしにもすっかり慣れてきました😆✨
引っ越す前は不安でいっぱいでしたが、
同居してからは思った以上に快適で楽しい毎日☺️
でも、1回ケンカしたので記念に書き残しておきます。笑
パルル君の住むマンションは、事務所兼自宅。
いろんな機材やらなんやらが置いてある。
そこに私がけっこうな荷物を持ち込んだので、
まだまだ収納に改善の余地がたくさん。
そんななか、パルル君の
床から天井までびっしりそびえる、
壁一面の本棚の本がずっと気になっていた。
(自分の持ち物より、人の持ち物の方が気になる
お片付けあるある🤣)
ビジネス書や技法書が数百冊あって、毎月買い足してる。
明らかに情報的に古そうで、もういらないだろうって感じる本も多い。
(大昔の旅行情報誌とか…)
ロフトにのぼる階段も、本が置いてあって使えない。
本棚に、私の本も少し入れさせてほしい。
「もう少しいらない本を処分するか、
ロフトに上げるかして、スペースを作って欲しい」
と言うと、
「いらない本はない」ってスルーされてた。
そんななか、
段ボール箱に入った、パルル君の学生時代の本が発掘されて、本を捨て始めたから、
「この勢いでそのままいけるかも!✨」と思って、
本棚の方にもさりげなく誘導していった。
パルル君が本棚の本も少し捨て始めてくれたから、
「このまま、本棚全体の整理もいけそう!」
と内心ニヤリとする私。
「こっちの本棚の本も、全部出してジャンル別にしていい? ジャンル別なら選別しやすいと思うから」って聞いたら、
「いいよ」って返事。
いいんだ!?😳
「よっしゃー!」と思って、
こんみけ流お片付けの開始!(怒られろ)
本を全部出して、
床の上でジャンルごとに分けて、たくさんの本の山ができた。
「分類できたから、各ジャンルの中から本を必要なものとそうでないものに分けて」って言ったら、
「いや、そっちの本は全部いる本だから、みわこが戻して」と言われた。
えーーー
さっき話してた感じだと、明らかにいらなそうなのもあったし、
こんなチャンス、なかなかないから選別してほしい…。
「戻す作業自体はすぐできるから、
パルル君に軽く見てから戻してほしい」と反論。
「そっちは必要な本しかないって言ってんじゃん。
邪魔だから戻してよ。もう、仕事にならないじゃん」
と、ちょっと苛立つパルル君。
「もう嫌だ、こんな家に帰りたくない」とまで言ってくる。
(ただ、普段から冗談っぽくこういうことよく言う😒)
お互い引かなくて、
パルル君が無言でお昼ご飯を作って、無言で食べた。
(怒りながらも、ご飯は作ってくれる。優しい。笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1731815941-4d8FY3cZ5PA9kMSaOx1RKmhj.jpg?width=1200)
いつも健康的で美味しい!
無言でご飯を食べながら、
パルル君なりのペースや考え方があるし、
私も自分のものに口出しされるの嫌だし、
最初から押し付けすぎて悪かったな。
こんな喧嘩をするほどのことじゃないな😞
と思って、ちょっとしょんぼりしてきた。
食べ終わったら、パルル君が無言で家を出て行こうとしたから、あわててひきとめてハグをした。
「ごめんね。本棚に戻しておくから、早く帰ってきてね」
って言ったら涙が出てきた🥺
パルル君もハグして頭を撫でてくれて、そのまま出かけて行った。
喧嘩しちゃったなぁ…って思ったけど、
なんか、相手のことも、自分のことも責める気にならなくて、
まぁしょうがないか!
って冷静に思えてる自分がいたのが嬉しかった。
パルル君が帰宅したら、いっぱいハグをした。
「本棚、こういうふうに分類したよー」って見せたら、
パルル君がそれを見て、またいらない本を捨ててくれて、
だいぶ整理された。
「みわこ、上の方の見やすい棚の位置を使いたいでしょ」
って良いスペースを開けて譲ってくれた🥺✨
私も自分の本を、さらにちょっと捨てて、持ってきた本を全部収納できた😆
後日、パルル君が
「Photoshopの本が1箇所にまとまってて、取り出しやすいなー」
って感動してた。笑
「分類されてるといいでしょー!😆」
と私も嬉しくなった♪
昔は喧嘩するのがめちゃくちゃ苦手で怖かったけど、
今は、しても大丈夫って思えるようになってきた。
良くなっていくため、お互いを知っていくため、
仲良くなっていくために、
自然に起きるプロセスの一部。
どちらが正しい、間違ってるじゃなくて、
二人が
どんな考え方をしているのか、
どんなことを望んでいるのか、
どうしたら一緒に幸せになっていけるのか。
そのすり合わせ。
最初から全部理想通りになんていかなくても、
これからもコツコツ、
二人で快適に暮らせるように
やっていきたいと思います☺️
おまけ)
最近は、AIで理想の暮らしをするわたくしを生成して
遊んでいます🤣❤️
![](https://assets.st-note.com/img/1731673043-rAvenwLgNlTxb12k0tai5sy6.jpg?width=1200)
本日もお読みいいただきありがとうございました!
スキ・コメント・フォロー大大歓迎です❤️
みけ みわ子
いいなと思ったら応援しよう!
![みけの赤裸々珍道中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134926391/profile_6f026f0650c01f075e569eedc35ee58d.png?width=600&crop=1:1,smart)