見出し画像

たこ焼き関東関西事情

関西圏、もっと詳しくかくなら大阪の出ならば一家に一台たこ焼き機がある。その言葉も浸透しているだろう。もしくは、死語かどちらかだ。
気付かずに「タコパ」という言葉で忘れ去られてるかもしれない一家に一台たこ焼き機。
その、焼いた後のこれから食すたこ焼きに何をかけるか問題についてたまたまTwitter(X)で話題になったのでまとめときたい。

関東と関西で事情が大きく違うのはまぁ今に始まった者では無し、むしろワット数が違うとか色々あるのでもう少し昔の時代なら国跨ってるレベルで本当に違うんだと思う。

まず最初に
たこ焼きにマヨネーズをかける選択肢が大阪では割とある。
ポン酢もかける。
チーズものせるし、めんたいこもあったりする。
ネギも乗せる。


邪道はあまり気にしやんと思う。
怒られるなら串かつのたれ二度漬けという衛生面的な問題の方くらいだと思う。(私は怒られた記憶がない)
(関西のド偏見の鉄板ネタがこれくらいしかなかった)

そもそもたこ焼きにかけるものの定番を確認しよう

  • ソース

  • マヨネーズ

  • ネギ

  • ソースマヨ

  • 何もかけない

  • あおのり

  • ポン酢(お店で出来るかは別。ご家庭ではやりやすい)

選択肢が多いね!
多分店によってはチーズとかもうちょい種類が増える。
ラヂオ焼きという、中に牛スジが入っているたこ焼きを提供しているお店もあるけどそこだと何もかけなかったりとにかくパターンが多岐にわたる。

組み合わせが無限大にある。

たこやきカスタムパーティーみたいなのがあった日には本当に、いろんなのが机いっぱいにお店開くことになる。
明石焼きっぽくお出汁も準備したりもあると思う。
たこせんも醍醐味やね。
立ち歩きしながら食べれるから。ただ、これめっちゃローカルらしくてたぶん地元の子が買い食いするのに便利じゃ~みたいな感覚かもしれない。
元はというとゴミのポイ捨て問題からの工夫でたこせんでトレーのポイ捨てを減らそうというのが、たこせんの最初らしい。
手軽な可愛い食べ物だと思ってたよ。

そもそも、関東で食べれるチェーン店の有名どころがどのお店か。


一番最初に名前が挙がったのが
・銀だこさん

築地っていってるから、うん、関東やね。
最近のだと、チーズにアボカドのっけたりしてるしもう、タピオカとかスタバ並みにいろんなの片っ端から乗っけれるんだと思ってる。
銀だこさんのたこ焼きが生地の中にそもそもあおさが入ってるらしい。

次にありそうなお店全国区が
・くくる

大阪じゃなくても割とどこでも見る気がする。
店舗一覧を見たら、渋谷とかにもしっかりあった。
しっかりがっつりめっちゃチェーン店。
看板わかりやすいし。目にはつくと思う。

これから増えるのかわからないけど、大阪だとそこかしこになんか増えてるチェーン店
・じゃんぼ総本店

南海線周りとかほんとうに気がついたら看板が輝いてでかい個店ができてる。ほんとに不意に増えてるじゃんぼ総本店。
たこやきがめちゃでかい。でかい。

たこ焼きが美味しい、明石焼きもあるという
はま寿司

ポン酢で食べれます。
ここだと、デフォルトでポン酢があるのでポン酢たこ焼きができます。
なので、ソースマヨで食べつつもう一個注文したらポン酢たこ焼きが楽しめます!


カルチャーショックを受けたのが、こちら

たこせんってローカルフードだと思ってたが?!

普通に全国区で食べ歩けるもんだと思ってた。
本当に美味しいから大阪に来たら食べて欲しい。

名古屋だと派生で「たません」あるらしいです。
関東だとたこせんにもんじゃ挟むのがあるらしい。
もうわからん。

またつまらないものをまとめてしまった…
というか、なんでたこ焼きだけでこんなにも面白くなってるんだろうね
普段使うたこ焼きのソースのリンク置いときます。



サポート何卒お願いします。 日々、写真やゲーム、紅茶珈琲お酒レビューなど行いたいです! クリエイターとして文章の糧とするためにもご支援いただければ活動費として大切に使わせていただきます! よろしくお願いします。