見出し画像

アラフォー主婦がルビーフラクショナルを受けてきました

2024年10月某日、ルビーフラクショナルを受けました。

自分のためにも記録として残しておきたいので、アラフォーのリアルな肌 (ビフォーアフター、ダウンタイム中の肌) を載せたいと思います。

若さは美しいけれど、美しさは若さだけではないと思っています。

でもシミ毛穴はいらないと思うんだよねぇ!?!!


思ったより長くなったので、読みたいところまで目次で飛んでくださいな。



※この記事では、ビフォーアフター、ダウンタイム中の写真を載せます。

※アラフォーの「リアルガチすっぴん」が出てくるので、興味ない方は画面をそっ閉じしてくださいね!(大声)

ルビーフラクショナルとは


ただの主婦なので、ここは皮膚科の先生による説明を引用させていただきます。

シミという黒色色素に一番反応し、かつ赤みには反応しにくい絶妙な波長それがルビー694nmです。それを従来の一本のレーザー光ではなく、点状にバラけてフラクショナル状に照射することが可能になったために、
1、照射後にテープ保護がいらない!
2、正常な皮膚への刺激が少ないため、ダウンタイムがほぼ1日。1月ごとに当てることができる!
3、日本人に多い照射後に一旦薄くなったシミがまた濃くなってくる炎症後色素沈着PIHが10分の1程度になる!
4、暑い季節にテープ保護がいらないためテープが剥がれてくるなどの事象が回避できる!
5、従来のレーザーやピコレーザーで取りきれなかった薄いシミもさらに治療可能!

小西皮ふ科│ルビーフラクショナル やっぱりすごい


どうですか?難しいことはわからないけど、結構いいかも…と思いませんか??

美容医療 初心者の38歳、勢いでやってみることにしました。

ルビーフラクショナルを受けた感想

先に感想をまとめます。

  • 【痛み】施術中と施術後は、気持ちがちょっと折れるくらいには痛かった笑

  • 【ダウンタイム】赤みが気になったのは3日くらい。痒み、かさぶたは4日間ほど気になった。

  • 翌日からメイク可だけど赤みと痒みが強くてちょっと無理。最低3日は大事な予定がない方がいい

  • 3回は受けた方がいいと言われるけど、1回だけでも効果がわかる。薄いシミはなくなり濃いシミは薄くなったと思う

  • 毛穴というか毛がなくなるので綺麗にみえる (脱毛にはならないらしい)

  • イボのように膨らんでいるものは取れなかったからまた皮膚科で取ってくる (保険適用)

  • 同様に、赤いニキビ痕も若干薄くなったものの取れなかった (Vビームじゃないと無理みたいなことを聞いた)

  • 肌のアラ、色ムラ、細かいブツブツがなくなり全体的に肌がツルンとした


というわけでね、施術中は本気で

なぜわたしは、高い金を払ってこんな痛い思いをするんだ…やめたい…いや、もうやめられない…早く、早く、早く終わってぇぇ…!!!

と願いましたが笑、1回やっただけでも本当に肌が変わって嬉しいです。

スキンケアも楽しくなったし、時間がかかっていたベースメイクもラクになって感動しちゃう。

こんな綺麗になるなら、また絶対やろう。頑張ってやろう。そう思える施術でした。


わたしの肌について

わたしのコンプレックスは、シミとニキビ痕、開いた毛穴です。毛も濃いんだよね。

口の横のたるみも気になってはいますが、また太ったのでね…とりあえず今は「肌」と思っています。

※施術当日、車内で適当に撮ったので見づらいと思いますがご了承ください m(_ _)m

右側〜


ニキビとニキビ痕がひどかった20代。30代は大人ニキビができやすくなり、皮膚科に通うようになりました。

それから2度の妊娠出産で、首イボとシミも一気に増えた&濃くなりました。悲しい〜。

去年、近所の皮膚科で首イボと大きめのシミをレーザーで取ったけど、色素沈着になったり、肝斑があってできない場所もあったりで。

肝斑治療は1年ほど内服を頑張っています。よく飲むのを忘れますが。 (←今日も忘れてた人) 


左側。髪、ボサボサ。


そんな感じで、シミも毛穴も気になるし、脱毛もやりたいし、ほくろも取りたい。

何からやればいいねーん!!!

って時、たまたま近くにできた美容皮膚科でルビーフラクショナルのキャンペーンがやっていたので勢いで予約した、というのが今回の流れです。


当日の流れと施術について

細かな違いはあれど、どのクリニックでも当日の流れはだいたい一緒だと思います。

  1. 洗顔

  2. 肌診断機で撮影

  3. 肌分析した結果を見ながら肌カウンセリング

  4. 麻酔クリーム (別途費用) を塗布

  5. ルビーフラクショナル開始

  6. エレクトロポレーション(こちらも初)

  7. 会計


肌診断機による肌カウンセリング

肌診断機はVISIA (ビジア) が入っているクリニックが多いらしいけど、わたしが受けたところはネオヴォワールという機械でした。

  • 肌年齢→41歳 (+3歳!)

  • 皮ふタイプ→オイリー肌

  • 毛穴→大きく深いタイプ


え、待って。オイリー肌?わたしオイリー肌だったの?38年間、混合肌だと思っていましたが??遺伝なの?!へぇぇ…

といった具合に、自分の肌状態をわかることができるので、無料肌診断とかあるじゃないですか。あれは1度は受けた方がいいことがわかりました。

だってずっと、自分は混合肌だと思っていましたからね…どうりで先行乳液を使うとニキビができるわけね!!


麻酔クリームは必要?

だいたい麻酔クリームには別途費用が発生すると思いますが、痛みにめちゃくちゃ慣れている人以外は絶対必要だと感じました。

20分間、麻酔クリームを塗布しましたが「意味あったけどなかったな★」と思うくらいには、普通に痛かったです。笑


施術中の痛みについて

「そこそこは痛い」と噂で聞いてたのですが、まぁ麻酔クリームも塗るし、大丈夫かな?と思っていたんですよね。

いざ本番。バチッとされると痛みはあるけど、そこまでです。光と音に体が反応しちゃうけど、麻酔クリームの効果もあってか全然耐えられるレベルでした。痛いは痛いですが…首イボ取る時の方が痛かったかも。

それよりも、受けた直後の肌のヒリつき、熱さが尋常じゃないのなんのって!!!

ヒリヒリじんじんヒリヒリじんじんと、熱をもった不快な痛みが、やればやるほど、どんどん広がっていく地獄〜★

半顔ずつやるので、保冷剤を渡してもらって自分で冷やせるのですが、冷やしたら冷やしたでまた痛くて「どないすりゃええねーん!」と心の中で突っ込んでみたりしていました。

この ”やっているところの痛みをはるかに超えていく痛み” というのは初めての経験で、施術中にわたしはちょっと心が折れました。はい。


エレクトロポレーションは必要?

わたしが受けたキャンペーンではエレクトロポレーションがセットになっているものでしたが、肌をかなり冷やしてもらえるので、これは一緒にやって大正解でした。

エレクトロポレーションというか、肌を冷やしてもらえる施術なら何でもいいので、予算が大丈夫そうなら付けることをおすすめします。

むしろ、これをやらなかったらどうなっていたんだろう?という…肌が痛いまま、ずっと地獄にいた気がします。笑

施術が終わった直後

終わった直後の肌はこんな感じ!

毛が付いてました m(_ _)m


ヒリヒリ祭りじゃー!みたいなテンションです。

特にフェイスライン (マスクで隠れない位置) は打った場所との境が結構わかるので、車で帰れてよかったと思いました。

でも2回目以降は移動を電車にしたいので、気にならないといいんですが…どうかな。。


そばかす、と呼ばれる部分のシミが、わかりやすく濃い茶色になり反応していると感じました。

あと、めっちゃかゆいです。超かゆいー!!!

時間が経つごとに、どんどん痒みが強くなってきて、保冷剤で冷やしたりして誤魔化していました。


ダウンタイム中の肌

ちなみに、ルビーフラクショナルを受けた時はnoteを始める前だったので、こうして記事にするつもりは全くなくて。

なので写真は、ライトや時間帯とか何にも気にせず撮っています。見づらくてごめんなさい。

※若干、写真がグロいのでお気を付けください。


施術から1日目

この日はちょっと予定がありパウダーぐらい付けていた気がします。でも意味ないくらい、まだ赤みがあり全体的にブツブツしています。

そしてかゆい…!まだすごくかゆいです。


髪の毛ごめん
結構ブツブツしている
こめかみ辺りは細かなドット状のかさぶたに
全顔でおでこも打ったのでブツブツ


え、これ治る?状態ですが、まだ1日目。

とにかくずっとかゆくて、化膿止め的な軟膏を塗ってもかゆくて、ひたすらかかないように耐えた日でした。

メイクは翌日から可だけど、あまり意味ないのがわかりました。


施術から2日目

2日目は帰省したりとバタついていたので写真が撮れませんでしたが、まだ普通に赤み・ブツブツ・かゆみあり。

シミがあった部分は、焦げ茶色のかさぶたになってきました。ドット状にかさぶたになっているところもあって、おもしろい。

家族にしか会ってないけど「肌荒れどした??」みたいに思っていたらしいです笑。


施術から3日目

3日目の肌はこんな感じ。


3日目で目立つブツブツや赤みは、メイクしたら隠せるレベルになりましたが、かゆみはまだあります。


1日目と比べたら雲泥の差。

かゆみはまだあるものの、肌のさわり心地も変わってきて、3日目でやっと やってよかった…と実感できるようになってきました。


施術から4日目

4日目は、娘の手足口病がひどくて撮る余裕なし。ただ赤みはノーメイクでも気にならない程度に引きました。

かゆみは、ずっとじゃないけど、時たま感じる。ついつい、かいてしまう時もあって良くなかった。



施術から5日目

5日目の肌はこんな感じ。

5日目あたりでかゆみも落ち着き、スキンケアやメイクのしやすさを実感できるようになりました。



施術から6日目 (当日から1週間後)

この日はスキンケアをミスって笑、ちょっと赤みが出ています。(←うっかりアゼライン&レチノールを使った人)

施術の日から1週間も経つと、赤み・かゆみ・肌の凹凸はほとんど気にならなくなりました。

こうしてみると色々まだ気になるけど笑、1回目なのでね。でも肌ざわりや、肌の質感など、本当に変化を実感できます。

あと脱毛効果はないようですが、生えている毛はなくなるみたいで、それもあって肌が綺麗に見えて化粧ノリもよくなりますね。


おわりに

ダウンタイムは赤みとブツブツが3日間、
かゆみは4〜5日間って感じでした。

最後に簡単なビフォーアフターをば。


スキンケア楽しい!メイクも楽しい!
そんな日々を送れています。

とても痛くて、かゆかったけど、お金を払って頑張った甲斐がありました。笑

またお財布と相談しながら、ダウンタイムを取れそうなタイミングでやりたいです。

ちなみに料金は、

  • ルビーフラクショナル

  • エレクトロポレーション

  • 麻酔クリーム代

  • トランサミン1ヶ月分

  • 初診料

合わせて 約32,000円 でした。

今回は近くの美容皮膚科でやったけど (田舎って高いよね)、電車に乗って名古屋まで行くと料金が下がるので、次回はそうしてもいいかなって思っています。


-

以上になります。長くなってすみませんんんん!

少しでも参考になったら嬉しいです。
ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!