![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164357243/rectangle_large_type_2_37821898d3ae89ece369fc9402422b1b.png?width=1200)
みにくいアヒルの子だと思ってた私
私はビフォーアフターの
《アフター時の幸せ》を見るのが
めっちゃ好き。
例えば、長年狭いところで自由がなく
痩せ細って生きてきた犬(動物達)が
新しい飼い主さんが現れて幸せそうに
走り回っていたり、
温かい膝の上で寝ていたりするのを見たり
自分には絶対似合わないと思っていたけれど
新しいヘアースタイルになって
自分の魅力に気づいたり‥など、
その『アフター笑顔』を見てるだけで
私までが幸せな気持ちでいっぱいになります。
その人が見たことの無い景色を見た時の顔や
その人が知らなかった世界に行った時の顔、
その人の諦めてたものが手に入った時の顔など
全てのなんとも言えない嬉しそうな
笑顔を見たら
ほんとに幸せな気持ちで満たされる。
だから私も《ビフォーアフター》を
自分がしてあげれた時は、
たまらなく嬉しくなるのです。
でも私は容姿など外見を変える技術や知識は
無いから、容姿などは変化はさせてあげること
は出来ないけど、心や現実の世界、
未来はアフターを体験をさせてあげる事が
できるから、
その『アフター笑顔』が見たくてこの仕事を
続けています。
ちなみに『アフター笑顔』が好きなのは
私自身が子供の頃から自分は
《みにくいアヒルの子》だと思っていて
『私もいつか白鳥になる!』
とずっと白鳥になりたかったから。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164356893/picture_pc_8a09111cbddf68f8c3c185703dd69a2c.png?width=1200)
(真ん中のボーダーセーターの子が
私です。けん玉が得意な女の子でした)
初めて手にした自転車は、
お母さんがご近所さんからもらってきてくれた
野球の巨人マークが入った真っ黒な自転車
だったし、本当の新品の自転車を手に入れたのは15才の時に夏休みに内緒でバイトをしてそのお金で自転車屋さんに行き、
真っ赤な可愛い自転車を自力で手に入れたし
初めて手にしたオルガンも、
お母さんがもらってきてくれた鍵盤にシールと落書きだらけのオルガンで、
しかもすぐにそのオルガンはまたご近所さんにお母さんがあげたことで、
私は紙に鍵盤を書いてピアノの練習を
していたりと、ずっと願いは叶わないで
《アフター笑顔》になれなかったから。
だからアフター笑顔が好きなんです。
今でも『私は立派な白鳥になれたーー』とは
思ってないけどでも子供の頃のような
『みにくいアヒルの子』だとも思っていません。
誰でもビフォーアフターを体験できるし
誰でもアフター笑顔になれる
私は1番身近な自分を通して
そう感じています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164357040/picture_pc_bb3a5e9fe9ca1e7879efff80feaf830f.png?width=1200)
《みにくいアヒルの子》だと思っていた時代の
生き方から、今の私になるまでの過程も
ロジカルタロットの本に書いています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164357088/picture_pc_2c40c4f2a8b88a0ff67863f70f74d7dc.png?width=1200)
ロジカルタロットは《タロット本》の
ようだけどタロットタロットしていなくて
私の自叙伝の箇所があったり、
ロジカルタロットのメソッドを通して、
願望実現の方法や問題が繰り返される理由など
書いています。
ぜひぜひ、Amazonで予約していただけたら嬉しいです。
↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4909542655
店頭には12月20日に並びます。
よろしくお願いいたします😊