![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56495193/rectangle_large_type_2_735c23afd7b805cf2e08d6deb9f244d8.jpg?width=1200)
#25 街角の国際人 ステファンさんとマルコさん
Hi everyone, this is Angela from the “foreigners in Hamamatsu”.
Bonjour voici Angela sur le “étrangers a Hamamatsu”.
こんにちは!「街角の国際人」のアンヘラです
今回のゲストはデザイナーのステファンさんとマルコさん!フランスとラテンの血を引くステファンさん、ポルトガル出身のマルコさんは浜松在住です
ステファンさんは、恋しい母国の味や最近よく聞くフランス語の音楽、お気に入りの浜松でのスポットをポップに話をしてくれました。メイワンの五味八珍から浜松市が眺められることや「フレンチタコス」は特に聞きどころです!
イタリアやオランダでの居住経験のあるマルコさんは、彼自身から見た日本文化や来日するまでの経緯について語ってくれました。ステファンさんと同じくポルトガル語の曲を最近はよく聞くとのこと。音楽は聞いている時の風景や心情と結びつく大事な記憶の一部かもしれません
最初から最後まで英語のみでお送りするという、初の挑戦でした
冒頭の部分が噛み噛みで何度かやり直すことも・・・番組の後半になればなるほどリラックスしたものの、やっぱり言語は使わないとさびますね
この番組は浜松に住む国際人のユニークな話を届けつつ、英語などの言語学習にも役立てれば幸いです!
ステファンさん 目次 / index
0:00- 自己紹介 self-introduction
2:00 アニメで日本語の勉強 Learning Japanese with anime
フランスのアニメ熱
3:40 どのフランス料理が恋しい?What food do you miss from France?
フランス版タコスの話
スパイシーな侍・ソース
5:40 昨日の夜何を食べましたか? What did you eat last night?
浜松に来たから、餃子も作れるようになった!
7:25 いつ来日を決めたの? When did you decide to come here?
8:30 日本に暮らしていて一番難しいものは?
What is the most difficult thing living in Japan?
“Live the moment” “Focus on what you have.”
10:20 日本に来て3年目。何か変わったことは?
After 3 years what has changed?
「日本に来て開かれた扉」
12:10 フランス人と日本人デザイナーの違いは?
What is the difference between Japanese and French designers?
日本文化とフランス文化
14:20 最近はどんな曲を聞くの?What kind of music do you like these days?
日本に来てからフランス語の曲をより聞くようになった
16:40 浜松内のお気に入りスポットは?
Where is your favorite spot in Hamamatsu?
浜松駅・メイワンの五味八珍・メイワンの本屋
18:00 いつまで浜松にいる? How long will you stay here?
渋谷と新宿はお気に入りの場所!でも新宿は迷子になりがち・・・
マルコさん 目次 / Index
0:00- 自己紹介 introduction
2:40- 日本語は少し難しい。。。
Japanese is a bit hard
8:00- カルチャーショック Culture shock
10:30- 来日するまで オランダでの暮らし
Before coming to Japan
13:00- 浜松は「音楽の街」?
Hamamatsu is said that is a Music town
14:30- お仕事は何をしてる?
What do you do for living?
多様性 international
日本で働くこと To work in Japan
20:30- 好きな音楽は?
What kind of music do you like?
Salut! Chao!