![note画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19197921/rectangle_large_type_2_747ad82beb74511b7b994475838d85f2.jpeg?width=1200)
依頼内容は「ゲームをクリアすること!」
シニアのちょっと困ったを解決するまごころサポート。
これまでに、全国40万件以上のサポートが実施されていますが、中には”ちょっと珍しいご依頼"もあるようです。
今日はそのうちの一つをご紹介させていただきます♪
-詳細-
依頼者:90代の女性
きっかけ:まごころサポートのチラシを見て
依頼内容:任天堂のゲームをクリアしてほしい
とにかくテレビゲームが大好きなこちらのお客様。
任天堂から出ている「マリオのゲーム」がどうしてもクリア出来ない!ということで、初めてのご依頼をいただきました。
お任せください!と快くお受けし、ゲームに長けているスタッフさんが社内から選抜され、サポートへ出動したそう。
お客様は「見ているだけでも楽しい。」とのことで、スタッフさんの横でスタンバイ。
ピコピコピコ・・・・
無事にクリアしたところ、大変喜んでくださったそうです。
スタッフさん曰く、こんなに簡単かつ楽しいサポートでお金をいただいても良いのだろうか?という若干の迷いもありつつ…でしたが、サポートをしっかりと完了されました。
そして後日、そのお客様から新しいサポートのご依頼が。
「クリア後に発生する秘密のダンジョンに行きたいんだけど…。
何度やっても行けないから手伝ってほしい。」
もちろん前回同様、しっかりと対応されたそうです。
==
この話を聞いた時、なんだかほっこりとした気持ちになりました。
そして、"シニアのお困りごと"は、"年齢を重ねて出来なくなったこと"ばかりではないのだと気付かされたのです。
介護保険はとても重要な制度だと思っていますが、本当に困っていることのサポートがメインとなります。
今回のように趣味をはじめとする"愉しみごと"や、実は求められている"お話相手"など、生活をより豊かにするためのお手伝いが出来るのは、まごころサポートの強みではないでしょうか。
シニアといえど、そのニーズは多種多様です。
引き続き、一人一人に寄り添い、「あなたがいてよかった」と感じていただける価値提供を続けていきたいと思いました。
==============
\ 超高齢社会の課題を「まごころ」と「ハレの日」で解決します /
MIKAWAYA21株式会社
ーホームページ
ーFacebook
ーTwitter
\「スキ」ボタンのクリックをいただけると嬉しいです! /