![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22947683/rectangle_large_type_2_45de131d2e53f60fe3248f417322592c.jpg?width=1200)
ビデオ:コロナウイルス禍は、家族のチャンスよ_家族編
いま流行りのウエブ会議で春代さんと対談しました。11本と数は多いですが、提言ごとに3分程度に区切っているのでサクサク進んで見やすいです。
シリーズでお送りします。今回は「家族編」です
全部一気に観たい方は、下記の再生リストでお楽しみください。
※ビデオの内容にご意見・ご感想をお寄せください。
「これで困ってます」「この場合どうすればいいの?」「ウチとはこれが違います」等々、ご家庭での現場にマッチした内容を今後もお届けしたいと思います。ご意見・ご感想をこの投稿のコメントか、ビデオのコメント欄にお寄せください。
***
以下は1本ずつのビデオのです。1~7はお父さんへ、8~9はお母さんへ、そして10~11は家族へ、それぞれまとめてお話されています。
春代さんの決め言葉の『ピンチはチャンス』がどこで出てくるか、楽しみにしてご覧ください。
コロナウイルス禍1「家のトップは妻である」
コロナウイルス禍2「お父さん、自分のことは自分でやってね」
コロナウイルス禍3「お父さん、妻の「やめて」を思い出してね」
コロナウイルス禍4「お父さん、居間に長居しないでね」
コロナウイルス禍5「お父さん、命令・指示・ダメ出しは止めようね」
コロナウイルス禍6「お父さん、生活のリズムをつくりましょ」
コロナウイルス禍7「お父さん、全部変えるんじゃなくて、ちょこちょこ変えましょう」
コロナウイルス禍8「お母さん、夫の努力に感謝しようね」
コロナウイルス禍9「お母さん、夫の変化を待ちましょう」
コロナウイルス禍10「努力が愛だよね」
コロナウイルス禍11「家族会議で会話を取り戻そうね」
この後に、ビデオで言えなかったことをラジオにしてお送りしています。
続編もご用意されているようです。お楽しみに。
萩原春代さんをプロデュース
*********************************
プライムまざー:萩原春代さんをプロデュース
*********************************
『ピンチはチャンス』が合言葉。アドラー心理学を学び、NPO支援団体などで経験を積んだ人気の春代さんが、子育て、夫婦関係、はたまた心のお悩みまで、人生の円熟期に到達されたいま、知恵と経験を惜しげなく披露してくれます。
なんといっても、その人と接する時のお優しさ。春代さんにぞっこん惚れ込んだ三河屋幾朗が、対談形式でそのノウハウを引き出し、皆さんに提供差し上げます。
【三河屋幾朗責任編集】
このコンテンツに関しての一切の管理責任は三河屋幾朗にあります。
内容についてのお問い合わせは三河屋幾朗にお寄せください。
https://www.facebook.com/groups/831776770496866/
https://note.mu/mikawaya1960/m/m80712978f75e
いいなと思ったら応援しよう!
![三川屋幾朗@mikawaya1960](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2417208/profile_e396acac35f31251a12be5f38a24d08f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)