
ソーセージ、始動。ドットコミュの一員としての意気込み。|生後176日目|ナギちゃんのてんやわんや育児日記
ナギちゃんの保育園生活が安定してきました。
朝起きる、着替える、車に乗り込む、保育園に到着、、
チャイルドシートから窓の外の景色を見て、
「あ、今日もここに来たのね」というような表情をするナギちゃん。
私の抱っこから先生へバトンタッチする時も、ニコニコです。(ちょっと寂しい…)
自分専用の哺乳瓶じゃないと飲めなかったミルクも、今日は保育園専用のもので飲めたらしい!先生たちとの信頼関係がどんどん築かれているようだ!!よかった。(でもやっぱりちょっと寂しい……)
ナギちゃんが着々と成長を見せる中、私の社会復帰もようやく動き出した。
私の新たなステージ(職場)。
ソーセージクリエイター鹿さん率いるドットコミュ。
私が知る限り、世界で最もイケてて美味しいソーセージ屋さん。
鹿さんとの出会いは、4年前。
ドットコミュがまだ開店して間もない頃…
当時まだ遠距離恋愛をしていた我々夫婦が、石垣島と島根の中間地点として訪れた広島で偶然立ち寄った。
あの日、まさか自分がここで働く日が来るなんて思っても見なかった。
そして、自分が結婚式を挙げた会場で働くことも稀だろう。
(↓ドットコミュ5周年記念に便乗して結婚式してもらいました。幸せでした。ありがとうございました。)
今まで客として、いちファンとして見ていたドットコミュの中側に立ち位置が変わると、見え方も変わる。
そんなドットコミュの一員として働くにあたり、ここに初心表明させてもらいます。
・組織の一員としての自覚を持って働く
・時間を意識して働く
この2つを常に意識したいと思います。
以下、詳細。
・組織の一員としての自覚を持って働く
これは、私が社会人になってからずっと意識してきたこと。個人ではなく組織に属している以上、組織の利益(もちろん目先のお金だけではなく)を優先して考えて行動すること。
・時間を意識して働く
愛するナギちゃんとの有限の時間を返上してでも働くと決めた。決めた以上、その時間をちゃんと使う。効率を考えながら真面目に働くのはもちろん、楽しんで、やりがいを感じて働きたい。
よし。
がんばっていきまっしょい‼︎
(保育園帰りのナギちゃん笑)