見出し画像

ナギちゃんにiPad渡すの、やめた|自己受容講師mao

久々の投稿です^^;

私事ですが、8月に第二子が生まれました🤗
ぷくぷくの女の子です。

眉毛しっかり系女子 3ヶ月突入


長女のナギちゃんは、妹の誕生をとっても喜んで、抱っこしたり、あやしたりしてくれています♡
もちろん赤ちゃん返りする場面も多々ありますが…ナギちゃんなりに妹を受容して頑張っているなぁと感じる日々です。

似てます。すでに団結力のある二人。



っで、今日のテーマはiPad。

3歳になったあたりから、ナギちゃんは自分一人でも上手にiPadを操作できるようになり、Netflix、Disney+でお気に入りの動画を視聴し始めました。

私たち夫婦の方針としては、なんとなく1日1時間くらいはいいかって感じで、ゆる〜く見守っていました。

次女が生まれる頃までは、ナギちゃんと一緒に動画を見て楽しむ時間もありましたが、次女が生まれるとそうもいかず、ナギちゃん一人で画面を見続ける時間が徐々に徐々に増えていきました。。

っで、「ナギちゃん、そろそろiPad終わりにしようね」と言う私の言葉を無視するようになった。

無視というより、耳に言葉が届いていない様子。
目の前まで行って、画面との間に顔を出して、ようやく気づく。

このやりとりが数回続いたのと、

「終わり」を告げても、そこからズルズル終わらなくなった。
(「この回が終わるまで見せて」「聞こえなかった」「なんで終わらせなきゃいけないの?!」etc…言い訳できるようになるのも成長なんだよね、きっと。)

その対応もいろいろ考えて、
・時計を見えるところに置いて終わりの時間を伝える
・アラームを一緒にセットしてから見始める
・iPadの充電をMAX20%にしておく
とか。

それでも毎回、iPadを閉じるのに時間がかかった。
その度、我が家に険悪な空気が漂う。。


ある日、iPadを見続けるナギちゃんに「ねぇ、なんでそんなにiPadが好きなの?」って聞いたら、
「だって、ママに本読んでって言っても、ちょっと待ってねってばかり言って全然読んでくれないんだもん。」って言われた。

😲😵💦💦💦

思い返すと、ナギちゃんの言う通りで、
iPadに至る前段階として、よくナギちゃんは「ママ〜!◯◯しよ〜!」と誘ってくれていた。
でも、私は「今お料理中だからちょっと待ってね」「妹の世話してるからちょっと待ってね」と後回しにしてばかりだった。。

ママが相手してくれないなら、iPad見よう。ってなって、見始めたら終わらなくなるというナギちゃんのループ。。

なのに私は、どうしたらナギちゃんがiPadを見終えられるのかばかりに気がとられていた。


ナギちゃんに事実を言われ、iPadに頼っていたのは私じゃん!!ということにようやく気づいた😱💦


冷静に考えれば、動画依存になる子どもたちの出発点はきっと親の都合だよね(かなり耳が痛い、、)。

だって楽だもん。

外出先で子どもがぐずった時、家で自分時間が欲しい時、動画見せたら泣き止んで、一定時間動画の世界に入っていてくれる。これほど助かることはない。

わかるーーーーーーー😭😭😂✨

んで、iPadに自分が頼っていたのだと自覚を持った時、偶然読んだ佐藤亮子さん(子ども4人東大ママ)と内田伸子さん(大学教授)の対談記事にこんなことが書かれていた。※以下、私なりの要約

「子育ては18年間。後にも先にも、戻れない。子どもが大人になってから、どうこうしようとしても手遅れ。だから、今を大切に」って。


目に留まるものって、その時自分に必要なものなんだって私は感じているのです。


耳が痛すぎるけどマジだーーーーーー😭😭😭!!!!!!!!!

でも、その記事読んで、本当にその通りだなって思った。

今、赤ちゃんも産まれて、私は大変忙しい。

家事をするのも、自分のやりたい仕事をするのも、一苦労。全然十分にできてるとも思わない。

毎日、「あ゛ーーーーーー🌀」ってなる時がある😅

でも、それでもやっぱり、子育ても後悔のないようにしたい。(ちょっと大袈裟な表現だけど)

んで、旦那さんとも相談して、我が家は、iPad廃止、NetflixとDisney +解約しました(笑)

一回iPadのない生活に戻してみよう!それから考えよう!ということにした。

ちなみに、テレビは元々ない。


現在、約1ヶ月が経った。
なんとかなっている😅✨

もちろん、「ママー〇〇してー!!」は頻発している。でも、iPadがあった時とない時で、それほど差があるようには感じない。不思議。

そして、ナギちゃんと遊ぶ時間も増えた。特に読み聞かせの時間ができた。
近所の図書館にも通うようになって、本を借りるたびにシールが貼れることをしったナギちゃんは喜んでいる笑 (子どもってシール好きよなぁ〜❤️)


10冊借りるとキラキラシールもゲットできる


なきゃないで、なんとかなるもんだ!

昔住んでいた離島のキャッチフレーズを思い出した。

ないものはない!

この一連の話を、私の母にした時、
「食事でも遊びでもそうだけどさ、やっぱり人の血が通ったものがいいよね」って言われて、とても共感した。


人の血が通った子育てがしたい。

改めて、そう思った。


もし子どもの動画依存で悩んでる方がいたら、一旦廃止もやってみると、意外といけるかも!

なきゃだめだと思ってるものって、意外となくてもいけたりする。

iPad廃止に便乗して、ナギちゃんは卒乳もした✨


子どもにも私たちにも、適応力があるから🤗🌷案外なんとかなってる。

イェーイ!!!


いいなと思ったら応援しよう!