![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42377828/rectangle_large_type_2_577ca4496c1d6da8a896130962dc1333.jpeg?width=1200)
あと14日|弟vs義理の兄(私の夫)★お年玉獲得までの道のり|三世代同居までの道のり
夫と結婚して良かったと思うことの一つが、私の弟をとても可愛がってくれることだ。
これは、本当に、ありがたい。
私のきょうだいは、姉・私・弟の3人で、弟は女たちに育てられた。
年が離れていたこともあって、特に喧嘩もせず、とにかく可愛がっていた。(今も🙌)
だから、弟にとって夫は、初めてできたお兄ちゃんであって、弟も夫にかなり懐いている。
夫は夫で、兄・夫の2人兄弟だったから、初めての弟ができて余計に可愛いのかな。
今年の年末はコロナもあってか弟も家にいる時間が多く、毎晩夫とトランプ(ドボン)で遊んでいた。
反抗期を過ぎてから、あまり爆笑しなくなった弟だったが、夫とドボンをしているときは狂ったように笑っていて、血の繋がった家族が羨むほどだ。。
そんな弟は、現在大学3年生。学生の間はお年玉をあげようということで、今年も用意した。
金額は5千円。でも、なぜか元旦に我々夫婦の手元にあった現金は3千円。笑
やむを得ず、後払いということで先に3千円をポチ袋に入れてあげた。「あとで追加金あげるね」と言って^^;
元旦の夜、未払いのお年玉をかけて、ドボンの勝負が始まった。
(なぜか金額が5千円から1万円に値上げされていて、掛け金7千円の勝負だった)
弟の手出しはナシ。弟が夫に勝てば残りの7千円GET、勝てなければすでに渡した3千円のみで追加はナシ。
結果、なぜか弟は7戦7敗。笑
その後、「1勝でもすれば7千円やる」という超救済措置をとったにも関わらず、3戦3敗。なぜか1勝もできず終わった。笑笑
翌日、夫は言った。
「あいつが俺に勝てるものでもう一度だけチャンスをやろうと思う。」
(夫よ、弟を甘やかしすぎだ。笑)
そして今朝、50メートル走が行われた。
※弟は現役陸上部員である
この勝負に勝利し、弟は無事7千円を手にしたのであった。
夫よ、ありがとう。