見出し画像

学マス 初恋公演 昼の部 行ってきました@梅田クラブクアトロ


私がライブに行く前、全体的な流れを知りたかったので開場前からずらーっと書きます



14時25分 色々あり開場時間ギリギリに現地到着

別のライブのレポで整理券順に階段へ並ぶ、整理番号が後ろの人は10階の受付に行かず階段で下から登った方が早い
と見たものの現地のスタッフさんが「1度エレベーターで上に上がってください!」と言っていたため上がる

そして案の定階段を降りることに(整理番号500番台)
3階まで降りてやっと自分の番号の張り紙が貼ってある場所にたどり着く

あとはひたすら待つ。
しゃがみこんでる人も多数。
10月だから大丈夫だろうと高を括っていたが狭くて窓もない階段に密集してるため暑くてタオルが欲しくなった。
ライブなのに忘れるという失態を犯す
(でもライブ中は意外と涼しく大丈夫だった)

スタッフが今入場できる整理番号を呼び、少しずつ階段を上がっていく。
ポケーっと学マスをしながら流れについて行ってると、ふと見たら開演時間を過ぎてることに気付き驚く

そしてスタッフさんがメール画面も開いておいてくださいと言っていてめちゃくちゃビビる
アソビストアは普段使ってないメールアドレスで登録しており、階段は電波も悪く(恐らく楽天モバイルだから)入場ギリギリに準備できた

後で知った事だがアソビストアで障害が起こっておりそれでメール画面の確認になってたらしい
そんなこととは露知らず、難なくログイン出来てたので電子チケットを見せるとメール画面見せられますか?と聞かれた。良かった開いていて。

同行した夫は本人確認の際に免許証を出そうとスマホカバーに触れた時点で「はいOKです」と言われたそう
まぁ開演時間過ぎてたからね、しょうがない

受付を済ますとすぐドリンクブース
用意してた600円を払う。
なんかてっきりプラカップにジュースとか入れてくれるのかと思いきや、いろはす、烏龍茶、ジャスミンティーの3種類のペットボトルがカウンターにずらり。
好きな物を取るよう言われいろはすを頂く。

番号が後ろの方だったため会場はもう沢山の人。
梅田クラブクアトロは段差があり3段まであると予習してたためてっきり段差の上かぁと思いきや2階?は満員の満員
1階の後方部分が空いており誘導される

ライブ前のワクワク感がたまらなく好きなのだが、ポジションを取って少ししたら早々に始まってビックリした(しょうがない)

後ろの壁から数列目レベルの距離だったが、人と人の間から結構見えて嬉しくなる。声優さんの肩から上ぐらいは見える。
肉眼で普通に表情も分かり感激。


ライブは....
ゴリラになっちゃった...

本当に......

また日本語に落とし込めたら感想を書きたい...

今日は安眠出来そうです