みんなのミカタ。のトリセツ!
はじめまして。
みんなのミカタ。と申します。
呼び方は自由!(笑)
早速第1投稿目。まずは自己紹介から行きたいと思います。
すべては動物と飼い主さんの幸せのために!
皆が笑顔で過ごせるために!
この時代だからこそ大切にしたい、
人to人の
コミュニケーション!
その架け橋に、私は、なる!!!!
さぁ、早速スタートです♡
私は実際に都内の動物病院で勤務医をしている、現役の女性獣医師です。
日本獣医オンライン診療研究会に所属しています。
まだまだ若手ではありますが、色々な症例を見て、色んな体験をして、 ファンでいてくれる患者さんもいます(なんとありがたい😂)
まだまだ発展途上!情報発信ももちろんですが、私自身の成長もぜひ見てくださいね💕
ペットの味方。家族の味方。
獣医師の診方。働く女性の見かた。
ー 様々な「ミカタ」を、獣医師の生の視点から発信したい、そんな思いを込めました。
獣医師にも色々あって、小動物専門獣医師にもまた色々あって…
(これは後々またnoteで紹介しますね💕)
その中でも、私はジェネラリスト、つまり、
なんでも屋さんになりたいです。その中でも
犬猫でもエキゾチックアニマルでも
(※エキゾチックアニマル=フェレットやうさぎ、 鳥、ハムスターなど犬猫以外の動物)
外科も内科も腫瘍も皮膚も内分泌も消化器も泌尿器も…
とにかくなんでもドンと来いッ!
私が診ちゃるッ!
…こんな獣医師になりたい😊
(実際今でもどんなものでも診ていますが…)
もっと実力をあげたいですね!
私が目指したいのは
患者さん1人1人に寄り添って
信頼して大事な家族を預けられる、
気軽に相談したり
喜びも悲しみもわけあえる、
そんな獣医師です。
この子についてどうしよう…と思ったとき、
真っ先に頭に浮かんでくる存在。
…またこれも改めて書こうかな。
オンライン化が10倍速で進む時代。
このnoteも新しい形で、対面にこだわらず
様々な方に寄り添えるような、温かい場に
していきたいです。
noteを読んでくださった方はきっと動物が大好きな方。
その方達を繋げてオンライン上でコミュニティを作れたらいいな!と思っています。
noteのコメント欄等で皆さんと交流したい。
そこから動物好きの集まるコミュニティを作りたい。
獣医師⇔飼い主さんの情報共有もいいけれど
飼い主さん⇔飼い主さんで好きにコミュニティが取れる、掲示板のような、オンラインサロンのような自由な場を作りたい。
ご近所に〇〇を飼っている人がいなくて話が聞けないのよね…。ニッチな話とかしたいのに…。
うちの子のかわいいショット!見てみて♡
〇日〇時 ドッグランで遊びませんか?
こういう悩みがあるんだよね→そうそう!私も→獣医さんに聞いてみよっか!
こんなこと、できたらよくないですか?
獣医師の管理下のもと、という安心つきで。
いつか、動物メインのコミュニティ作り
実際に形にしてみせます✨