見出し画像

日本みつばちが我が家にやって来た日

数年前のある日、義理の父が「みつばちが住んでるかもしれん」と言いながら家に慌てて入ってきた。
我が家はその当時、足長バチが草むらとかに巣をかけても巣を壊さず、
「足長バチに家族は刺すなよと言い聞かせたから大丈夫」と言われ、放置されていた。おかげで、草取りをしてる嫁の私は何回刺されたことか
・・・・( ;∀;)
そんな、蜂にとって最高の?環境の我が家にみつばちもやってくるのは普通?当たり前で、慌てることもないのに・・・まして、みつばち・・・と思うのは当然の私。
義理の父は、数日観察を続け床下に日本みつばちが住んでる事を確信。
それを聞いた主人が反応し「俺は以前から日本みつばちが飼いたかったんだ」というではないですか!
いやいや、みつばちが飼いたかった!ってのも初耳。ましてや、日本みつばちって?今までみてたみつばちと違うの?日本にいるみつばちは、みんな日本みつばちじゃないの?と思う私。
それから、数日後に事件です"(-""-)"義理の父は、床下にみつばちが住んだら大変と思い、殺虫剤で駆除してしまいました。( ;∀;)
主人は激怒。しかし、その当時みつばちを飼いたい!という思いだけで、巣箱もなければ、みつばちの知識もなく、ましてや床下からの捕獲もできない主人。よっぽど悔しかったんでしょう。後日、ネットで買った巣箱が家に届きました。
念願の巣箱を庭に設置し、みつばち入居を待ちました。
皆さん、問題です!!(*^-^*)
みつばちは、入居したでしょうか?
物件は、新築戸建ての庭付き一軒家。家族が増えたら増築メンテナンス付き!!
管理人のセキュリティー付き。
しかも敷金家賃ゼロ!!!その代わりに、はちみつ貰います。
こんな物件、人間にはないですね( *´艸`)








いいなと思ったら応援しよう!