![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155694450/rectangle_large_type_2_75345dd3ed2a8eac6f94d0eb28431d15.png?width=1200)
CL2025 カビゴン・テツノイバラex 22位 【一部有料】
はじめに
初めましてみかんと申します🍊
記事のご閲覧、誠にありがとうございます。
今回はなぜこのデッキを選択したのかについてそしてこのデッキの回し方について紹介します。
途中まで無料で読むことが出来ますのでぜひ無料分までご閲覧していただければと思います。
言葉が至らないところもあるとは思いますがそこの所は暖かい目で見ていただけると幸いです😊
過去の大会戦績
・CL愛知2021 32位 デッキ:ベロベルト
・CL横浜2023 287位 デッキ:ギャラドスVmax
・CL東京2025 22位 デッキ:テツノイバラex
⬆NEW
CL東京2025
— みかん【ポケカ】 (@mikanPokecard) September 23, 2024
結果:22位でした!
予選・カビゴンLO
本戦・イバラ単
スリーブ2個目ゲット( *˙ω˙*)و
記録も更新できました✨
次回こそはトナメ行けるように頑張ります!
本戦の6連勝は本当に心臓に悪かったです💦
対戦してくださった皆さんありがとうございます!#ポケカCL2025東京本戦 #CL東京2025 pic.twitter.com/HjaHtt3fbZ
今回のCL戦績
予選
使用デッキ:カビゴン
1回戦️⭕️:先 ライコポン 0-5
2回戦❌:先 親子ツキ 両負け
3回戦️⭕️:後 サーフゴーex 0-3
4回戦️⭕️:後 ルギア 0-0
5回戦️❌:先 サーナイトex 0-6
6回戦️⭕️:先 レジドラゴ 0-5
7回戦️⭕️:先 レジドラゴ 0-?
本戦
使用デッキ:テツノイバラex
1回戦️⭕️:後 アルセゲッコウガ 6-0
2回戦️⭕️:先 リザ 6-0
3回戦️⭕️:先 親子ツキ 6-4
4回戦️⭕️:先 テラパゴスex 6-2
5回戦️️⭕️:先 イバラ 6-4
6回戦️⭕️:先 ルギア 6-4
7回戦️❌:先 レジドラゴ 1-6
8回戦️⭕️:先 イバラ 6-0
目次
今回デッキ選択理由まで無料で閲覧できます。
その他カビゴンLOとテツノイバラの回し方、特徴について簡単に記してあります。
有料のところは細かく書いたつもりではありますが至らない点もあると思います。
その為無料のところだけ見て頂ければ幸いですm(_ _)m
デッキ選択理由
今回予選はカビゴンLO、本戦はテツノイバラexを使用しました。
カビゴンLO (予選で使用)
![](https://assets.st-note.com/img/1727289510-3EU8GM2HPvfOg0w76RzhxXiS.png?width=1200)
デッキ選択理由 カビゴンLO
デッキに関してはシティリーグなどで上位のレシピを参考に自分で何枚か調整して持っていきました。
なぜこのデッキにしたのかと言いますと…
予選では色々なデッキに当たる可能性があると考え、どのデッキに当たっても勝てると思うデッキは何かを考えてこの【カビゴンLO】にしました。
【カビゴンLO】は対策、練習不足の相手には大体のデッキにはだいたい7割勝てるようになっていると私は思います。
そしてCL出場者は様々なデッキと練習をするかと思いますが、このデッキには当たらんだろと思い練習不足になっているデッキの中で【カビゴンLO】がでてくるのがよくあります。
予選ではその練習不足のところの隙をついて勝ちをもぎ取っていきました!
カビゴンLOが苦手なデッキ💦
ただそれでもこのデッキには9割以上(今回のデッキの場合)【カビゴンLO】が勝てないデッキが2つあります。
1つ目はトドロクツキexになります。
トドロクツキexにはモモワロウexが入っております。
モモワロウexの特性でポケモンいれかえができるため詰み盤面が出来ないため
盤面のエネルギーをモモワロウexに固めて詰ませることしかできなく勝つことが難しいです。
2つ目はサーナイトexです。
ただこのデッキに関しては相手の知識次第で勝てる可能性が上がる場合があります。
テツノイバラex (本戦で使用)
![](https://assets.st-note.com/img/1727291513-6N7GTKxhX4BzodtVEMm0JYcu.png?width=1200)
デッキ選択理由 テツノイバラex
デッキに関してはシティリーグなどのレシピを参考にしました。
本戦では強者しか残っていない中【カビゴンLO】を握ったとしても必ず勝ちをとれる自信がなく【テツノイバラex】に変えました。
【テツノイバラex】は特性でルールを持つポケモンの特性が使えなくさせるデッキです。
最近使われている下記のポケモンの特性が使えなくなるため相手の動きが遅くなるためその間にアタッカーを倒しきるデッキになります。
現環境のよく使われるデッキに関してはルール持ちの特性がギミックに組み込まれているのがほとんどな為よく刺さります。
相手がどのくらい動きが遅くなるのかどのくらいで動いてくるのかの行動予測はできます。
そこを計算して先に妨害をするのは私もできることなので強いプレイヤーと渡り合うには妨害してその間に勝ち切るしか道がなかったためこのデッキにしました!
テツノイバラを使う時の注意点
ルールを持つポケモンのみですので一部の特性持ちのポケモンには対応してないので注意が必要です⚠️
・ヨルノズク(特性:ほうせきさがし)
・キュワワー(特性:はなえらび)
・ビーダル(特性:はたらくまえば)
・ドロンチ(特性:ていさつしれい)
・ソルロック(特性:サンエナジー)
特性やグッズの中にもテツノイバラの特性を一時的に無くすカードもあります。
・クレッフィ(特性:いたずらロック)
・ハバタクカミ(特性:あんやのはばたき)
・キャンセルコロン(グッズ)
等々
特にキャンセルコロンに関してはどのデッキにも入りやすいカードになりますので注意が必要です。
ここまでのまとめ
ここまでデッキ選択理由について説明しました。
簡潔にまとめると以下の通りになります。
予選はカビゴンの練習不足を逆手にとって勝ち抜いていき本戦は特性を止めて妨害をしてその間に勝つ!
結構難しい綱渡りになりましたがマッチ運にも支えられて良い結果となりました!
また結果が残せるように頑張っていきますのでぜひX(旧Twitter)のフォローの程よろしくお願いいたします。
ここから先は有料になります。
できるだけ細かく書きましたが至らない点が多々あると思います。
それでもよろしければ見ていただけると幸いです。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?