
【出産】準備していてよかったこと
こんにちは!みかんです。
今日は出産のために準備していて良かったことを書いていこうと思います。
私は昨年5月に普通分娩で男の子を出産しました。
無痛分娩も選べる病院だったのですが、
1.帝王切開のリスクが若干上がる。
2.タイミングが合わなければ無痛分娩にするつもりでも普通分娩に切り替わる可能性がある。
3.高い、、(+10万円くらい)。
という理由で、ならしっかり準備して根性で産んでみようと普通分娩にしました。
あとこれは夫には正気じゃないと言われますが、みんななんやかんや乗り越えているから、一生に一度くらい怖いもの見たさでやってみてもいいかな、、と。
実際、本当に痛かったし長かった(前駆陣痛が4日も続きました笑)ですが、無事普通分娩で産まれました。我が子を抱いた時には、達成感と幸せな気持ちでいっぱいでした。
これから赤ちゃんを産む方に準備しておいた方が良いと思ったことをまとめます!
1.体力作り
病院のマタニティスイミングに週1回通って、しっかり体を動かしていました。また、1日30分は必ず歩くようにしていました。(だいたい目的地はカフェだったので、カロリー的にはプラマイゼロだったかな?笑)
普段全く運動しないタイプなので、出産の時辛くてもあの時頑張ったもんな、、と気持ちをプラスに持っていくことができました。
2.ヨガ
妊娠前にホットヨガに通っていたので、YouTubeを見ながら気が向いた時にヨガもしていました。結果、出産時の呼吸練習になったのでおすすめです。
3.イメージトレーニング
怖い出産レポを読むよりも、前向きな内容のYouTube、書籍、Instagramを見て「なんとかなるぞ(するぞ)!」というマインドに持って行きました。
下記、私のおすすめ動画を載せておきます。MAYO TVさんのYouTubeはちょくちょく見ているのですが、いつも勇気づけられます。
以上、私が出産のために準備していてよかったことでした!
まあでも、次産むとしたら無痛分娩にしようかな〜〜笑笑