![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102209996/rectangle_large_type_2_30ee364f8cbf4a386a567d10eded0b4b.jpeg?width=1200)
「ゲシュナズム交換日記」スペシャル企画発表+Mikan編 ①
どうも、日本語を歌ってる台湾バンド、ゲシュタルト乙女のボーカルMikanです。春がしっかりやってきました。最近の台湾の天気は晴れたり雨が降ったりしますが、台北でたまに公園で桜を見れて良い気分になりますね。
先日日本台湾ツアーの発表を伴い、
また一件スペシャル企画を皆さんに発表したいと思っております…!
まずは一つ私が大好きなバンドを皆さんに紹介したいと思います。
そのバンドの名は「クレナズム」。
![](https://assets.st-note.com/img/1680708672907-kgcRxgY11x.jpg?width=1200)
2018年5月より活動を開始した4人組ロックバンド・クレナズム。大学の同級生で結成。 シューゲイザーやドリームポップに影響を受けたサウンドで福岡市を拠点に活動中。
クレナズムを最初に知ったきっかけは、Spotifyのおすすめから出てきました。優しい声と気持ち良い音作りでとても印象に残りました。それから2019年でまさかクレナズムが台湾ライブが決まってて、ゲシュタルト乙女と一緒に対バンすることになりました。不思議な縁が私たちを繋いでくれました。対バンすごく楽しかったし、一緒に台湾の「熱炒料理」を食べたりお互いの国の話をして、ボーカルの萌映ちゃんとファッションや服の話題ですごく盛り上がって仲良くなりました!人柄がとても謙虚でキュートなので、一緒に喋るとほっとします。
![](https://assets.st-note.com/img/1680708886093-OIJBjqWAFy.jpg?width=1200)
台湾ライブの時に撮影したミュージックビデオ『エピローグまで』▼
2019年の対バンが終わって、世の中はコロナウィルスに影響されて、この期間ではなかなかライブできないし、両地往来できない中、音楽を作ってる自分達はできることを考えたら、音楽で皆さんのそばにずっと寄り添うことこそが私たちしかできないことではないかなと思ってました。当時星野源の「うちで踊ろう」で皆さんが家でも一緒にコラボできる動画がすごく盛り上がりましたね!STAY HOME企画で #うたつなぎ のハッシュタグが台湾日本でも流行ってた時期に、クレナズムと一緒に企画して、ゲシュタルト乙女で一緒に、台湾日本国境を超えて、お互いに好きな曲サカナクションの「夜の東側」を歌わせていただきました。
うたつなぎ当時のコラボ動画▼
STAY HOME 企画🏡 #うたつなぎ
— ゲシュタルト乙女 (@gestalt_girl) June 3, 2020
クレナズム x ゲシュタルト乙女
音楽を止めるな
一緒に乗り越えよう
もっと期待になる明日へ
サカナクションの「夜の東側」
を歌わせていただきました。@cule_nasm @gestalt_girl @MOEDESUNE @mikanhayashi pic.twitter.com/lKMjbXm0GK
その延長線で、、、
今回は、ゲシュタルト乙女はクレナズムとスペシャル企画をまた一緒にやっていきます!!
大好きなバンド「クレナズム」の萌映ちゃんと一緒に
「#ゲシュナズム交換日記」企画をします!
コロナがやっと収束するようになってきまして、台湾と日本の音楽シーン、環境、お互いあれからはどうなっていたか、どうなっていくかを、もし交換日記の形で皆さんにシェアできたら面白いと思いますので、是非覗いでみて、読んでみていただけると嬉しいです!
色んな情報も交換日記でこれから発信していきますので、是非温かく見守ってくれると嬉しいです。
それでは、よろしくお願いいたします!!
Mikan
![](https://assets.st-note.com/img/1680708979139-C4FxYvPj0C.jpg?width=1200)
Mikan篇:
2023.4.1 ☀️
萌映ちゃんお久しぶりー!!2019年以来会ってないよね。インスタのストーリーでみんなの姿を見るとみんな元気でよかったなといつも思ってる。
コロナ期間本当に色々大変だったけど、いつもクレナズムが新曲をリリースする情報を見るたびに、萌映ちゃんたちは頑張ってるから自分たちも負けないように頑張ろうと思えたね!日本の音楽シーン最近どう?コロナの影響はもう大丈夫かな?
一緒に対バンした時期は私はまだ高雄に住んでたけど、今台北に引っ越ししてきてもうすぐ一年。台北では、行動力のある人や感度の高い人と関わる環境の中で色々と作業したことによって私自身この一年すごく勉強なった。今なら色んな美味しい店とか遊びに連れて行ける自信はある!笑。何年経ってもやっぱり台北で対バンした思い出はずっと愛しく思うね。振り返って思うと当時の台湾はどうだった?一番印象に残ったこととか、食べた中で一番美味しいものを聞きたい!
そういえば、『明日には振り向いてよ』のミュージックビデオはyurinaisaさんとjABBKLABの皆さんと一緒に制作したのを見てすごくテンションが上がったわ。ジャンルに限らず、色々と挑戦してるところを本当に尊敬する。初めてクレナズムの曲を聞いたときに、きのこ帝国と雰囲気が似てるなと思って惚れた!改めてどんなバンドから影響を受けたか話を聞きたい!前、萌映ちゃんからUNCHAINが好きって聞いたから、ストーリーでUNCHAINとの対バンが決まった告知を見て、「わー、おめでとう!!」と嬉しく思ってた!笑
色々と思い出して懐かしいっ。本当に早いうちに会えますようにね!返しが楽しみ!
それではー!
Mikan
続編は萌映ちゃんのnoteへ!!