【ポケモンSV】ボックス/ピクニック操作等コマンドの配布
ポケモンSVにて、簡単にボックス操作時やメニュー操作ができるようになるコマンドの配布となります。
できることの詳細は、プログラム本文をご確認ください。
ボックス操作あたりが特に汎用性が高い部分かと思います。
できること
基本編(SV_util.py)
ソフトウェア再起動
Xメニューを開く/閉じる
レポートを書く
ミニマップを認識してフィールド画面状態か確認
Yメニューを開いてそらをとぶ
ボックス操作編(SV_util_box.py)
ボックスを開く/閉じる
指定名称のボックスへのL方向への移動(画像で名称を指定)
指定位置へのフォーカス移動(行/列指定)
ボックス左上から順にフォーカス移動
指定行/列の左上座標位置の取得
指定座標の行/列の取得
空いているセル位置の取得
次ボックスの空いている位置へのポケモン移動
フォーカスのあるポケモンの色違い、ステータス(V/逆V)の確認
ボックス左上から順に色違い、ステータス(V/逆V)の確認
ピクニック編(SV_util_picnic.py)
ピクニックを開く/閉じる
サンドイッチ作り&パワーを確認する(具材は1種類のみ)
バスケットをチェックして指定個数のタマゴを取得する
導入方法
配付ファイルをダウンロードする
必須ファイルは下記。
貴環境の[Poke-Controller-Modified\SerialController]配下に、同じパスになるよう配置ください。
ダウンロードする際は、丸ごとダウンロードしてしまうのが楽だと思います。
Commands\PythonCommandBaseTrim.py
Commands\PythonCommands\ImageProcessingOnly\SV_util.py
Commands\PythonCommands\ImageProcessingOnly\SV_util_box.py
Commands\PythonCommands\ImageProcessingOnly\SV_util_picnic.py
Template\SV_Util 内画像すべて
![](https://assets.st-note.com/img/1673359004470-E2jDaNyEEH.jpg?width=1200)
使用したいpyファイルをimport/継承
使用したいmethodを書く
# import
from Commands.PythonCommands.ImageProcessingOnly.SV_util_box import SV_util_box
from Commands.PythonCommands.ImageProcessingOnly.SV_util_picnic import SV_util_picnic
# 継承する
class クラス名(SV_util_box,SV_util_picnic):
# メソッド使用例
self.moveCellFocus(row=2,column=0) # ボックスの2行目0列目(パーティ部分)に移動
サンプルプログラム
孵化厳選(色/ステータス)
逃がし自動化
うまく動かない時は
謝辞
Poke-Controller-Modified
https://github.com/Moi-poke/Poke-Controller-Modified
大変便利なツールを開発いただきありがとうございます。
その他
本プログラムは個人の趣味で作成しているものです。
ツールやデバイスの導入支援は行っておりません。多くの紹介記事等がすでに存在しているので、そちらをご参照下さい。
自己責任で実施ください。
データの破損等が発生した等があった場合でも責任は負いかねます。コーディングについて、Pythonの勉強をしたことがないためなんとなく雰囲気で行ってます。不適切なコーディングをしている部分があるかもしれませんがご容赦ください。
再利用・処理の流れを組み替えることを想定して機能単位でメソッド化しています。増えたり減ったりすることがあります。