悩みを溜め込みがちな人。①

こんにちはみかんじゅーすです。

性格で言われたことあるあるの一つとして、

「悩みを溜め込みやすそう」

「一人で抱え込みそう」

と、悩みや相談したいことがあっても周りにSOSを出すことに躊躇する方、いますよね。私もその一人です。

そんなこと特別でもなんでもなく、誰にだってあるじゃないか。

たしかに、誰にでも当てはまることかもしれません。

しかし、本当に溜め込む人は全くSOS信号を出しません。


言い方を変えると、出さないのではなく、「出せない」


じゃあSOSを出せるような努力をしないといつまでたっても成長しないよ、とお叱りの声があちらこちらから聞こえてきます。


ではなぜ、「出せない」のか。

理由や原因はたくさんあります。人によって様々です。

①相談したけれど心無い言葉をかけられた

②学校・仕事・家庭環境など今まで過ごしてきた中で、相談ができるような場所や時間、信頼できる人がいなかった

③相談や悩みを話したら怒られた、叱られた経験がありいざ話そうとしても委縮してしまう


上記の3つは本当に一部です。100人いれば100通りの経験談や要因があると思われます。

私の場合は②が大きく要因としてあります。

簡単に例を挙げると「人に相談することはその人の時間を奪うことであるため、相談することは悪である。自分で解決できなければ成長できないダメな人間になる」という認識を、家庭環境が原因で高校生の頃から持っていたためです。


悩みを溜め込みやすい人は、これからの人生や日常で必ずと言っていいほど苦労します。辛い、しんどい思いを常に持ち続ける可能性が高まります。

果たして解決策や克服方法はあるのだろうか。

20歳を超えた私でも、いまだに自分なりの答えが見つからず、この性格が原因で誘発する負の出来事に日々ものすごく辛い思いをしております。

すでに苦しい思いをしている人もいれば、今のところは特に影響はないけれどどんな影響があるのだろうか。周りにそのような人がおりどんな気持ちで日常を過ごしているのか気になる人もいるのではないのでしょうか。


続きはまた別のnoteで記入していきたいと思います。

                                                                                                   みかんじゅーす

#性格 #悩み #相談 #溜め込む #家庭環境 #学校 #仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?