
志摩スペイン村へ行ったレポ
11月の頭、平日に休みをもぎ取って志摩スペイン村へ1泊2日の旅行へ行ってきた。
その備忘録と、向かうまでに調べたけど解らなかったことを後学の為、あとは志摩スペイン村に行きたいけど迷っている人に是非!行ってほしいのでなるべく細かいけど問い合わせる程じゃない解ると助かる的な事を書いていくつもりです。
⚠注意⚠
この先に書いてある事は全て私の主観です。
あと筆者オタクなので構文みたいになってます。
また、最初に書いた通り11月の平日(火・水曜日)の場合ですので、場合によっては対応出来ない事も恐らくあるかもしれません。
あくまで目安・参考程度にご覧になってください。
めっちゃ長い、こんなになると思ってなかった!
そのくらい楽しかった!!
(追記)
書いてたらマジで長くなった。
この記事では志摩スペイン村の中でも『ホテル志摩スペイン村』をメインに書くので、パルケエスパーニャは次の記事に書きます。
こんなつもりじゃなかった。
(さらに追記)
のたのた書いてたらンゴちゃんとサロメ嬢コラボ開催決定!?また行きます
志摩スペイン村へ行った理由
今回は以前フォロワーと旅行した際に「また会いたいね〜次はどこに集まろうね〜?」と決め兼ねていたのが発端。 プラスで一緒にテーマパーク行きてぇ!ということで迷っていたのはディズニーかユニバか……でしたが、一躍有名になったとある切り抜きに出会います。
それがこちら👇
にじさんじのバーチャルYouTuber、周央サンゴさん(以下ンゴちゃん)による熱烈な(?)志摩スペイン村パルケエスパーニャの紹介です。
切り抜きの動画を更に短く纏めると
めっちゃよく出来た素敵なテーマパーク・人が居ない・安い・交通の便が悪い・とにかく人が居ない・チュロスが世界一美味い・人が居ない!
……気になるじゃんね、どんだけ人が居ないのか。
と、言うわけで一年後、パルケエスパーニャで!と約束をした私たちは予定を立てていくことにしたわけです。
今回の行程
今回は一泊二日、まわりゃんせなどのお得な切符があるのは調べて分かってはいたのですが、遠方からの子がいたので大きい荷物がある、ウキウキで行くけど電車で喋るの憚られるよねって事で運転に慣れている事もありレンタカーで向かうことに。
集合は9時半伊丹空港。
参考までになりますが普段高速道路は使わないので途中乗り換えミスもあったのと、ゆっくりSA・PAに寄ったりしたので行きは4時間半、帰りは足早に向かったので3時間半ほどかかったと思います。

集合日と翌日のパルケエスパーニャは開園9:30、閉園17:00でしたのでインパ自体は計5時間程でした。
先に言っておきます、時間全っっっ然足りなかった!
今回訪れた所
・ホテル志摩スペイン村(今回はココの紹介だけ)
パルケエスパーニャ
・アトラクション
⤿グランモンセラー
⤿ピレネー
⤿スウィングサンタマリア
⤿ドンキホーテ冒険の旅
・パレード・ショー
⤿ストリートミュージカル「テソロ・デ・オーロ
~真実の宝を探せ!~」
⤿フラメンコショー「レガード」
・レストラン
⤿ピッツェリア「ピザ ラ ロハ」
⤿キャラクターカフェ「チィコ チィコ」
上記の順番で紹介していきます。
ホテル志摩スペイン村
今回レンタカーで訪れましたが、ホテル志摩スペイン村宿泊者はチェックイン当日・翌日の駐車場代が無料です。チェックアウトした後も駐車場代がかかりませんので荷物を車に置いてインパ可能です。
また、フロントロビーには無料のロッカールームがあり、大・中サイズがあるので公共交通機関で訪れた方も大きい荷物は預けてからインパ出来ます。
実際の画像はホテル志摩スペイン村の施設案内のページでご確認ください↓
https://www.parque-net.com/hotel/
チェックインすると、
・お部屋のカードキー
・パルケエスパーニャプレミアムパスポート
・ひまわりの湯 入浴券
・夕食券
・朝食券
を纏めて渡されます。
カードキー自体に部屋番号が書いてなく、全部の券を纏めて入れてある厚紙の入れ物に部屋番号が書いてありますのでご注意。
ホテル内めっちゃ迷うので注意してください。ほぼダンジョンです。
各所に地図はありますがお部屋のあるフロアは見通しが悪く分岐が多いので、お部屋に着いたらまず部屋番号を写真に撮っておくと安心だと思います。
お部屋
アメニティはテレビ、冷暖房完備、冷蔵庫、室内着、スリッパ、フェイス&ハンドソープ、シャンプー、リンス、ボディーソープ、バスタオル、フェイスタオル、クシ、綿棒、ドライヤー、カミソリ、歯ブラシ、シャワーキャップ、コットン、湯沸しポットが全室共通です。
グラスがロングとショート、湯のみが各人数分ありました。飲み物はティーパックの伊勢茶のみで他のホテルではよく見るコーヒーはありません、洗面台のお水が飲用で沸かしてお茶が飲めます。
各階には製氷機がありますが、そばに紙コップ等の入れ物が置いてありませんので部屋にあるアイスペールを持っていく必要があります。
今回5人で向かったので本来ならファミリールームのような5人まとめて泊まれるお部屋にしたかったのですが、予約期間があるらしく過ぎてしまっていたので残念ながら2:3で別れて宿泊。
3人部屋の方には簡易ベッドを入れてもらい、本来なら椅子とテーブルのある場所を移動させてベットを3つ並べて置いてありました。
私が簡易ベッドに寝ましたが他のベットに比べ軋んだり柔らかすぎるとかはなく、全く違いなかったです。個人的にはですけどね。

あとコンセント!
ベットの間にある分と、対面にあるテレビ台付近にしか見つけられなかったので、スマホやモバイルバッテリーなど充電式のものは優先順位を決めて充電量を見ておいた方が良いです🔋
部屋の備品で気になると言えば室内着かと思います。室内着はオレンジ色で胸元にロゴの入ったワンピースタイプ。
透けたりとかはしなかったですが、これを着たまま館内を散策したり温泉の「ひまわりの湯」へ直接向かうのは厳しいかな〜?と思いました。
特に注意事項として着て出歩かないでくださいとある訳ではないんですけど、エントランスを通ってひまわりの湯まで行くので、チェックインの時にこれ着てここは歩けないなと思うと思います。

私たちはこの後コースディナーという事もあり、ある程度身嗜み整えようとの事で時間があまり無かったのでお部屋のバスルームを使用しました。
浴室内はバスタブと洗い場が別になっている他、シャワールームもありました。これ本当に1番お手軽なお部屋か?
浴室内にはシャンプー・コンディショナー・ボディーソープがありました。


スキンケアのアメニティは自前で持って行ったので見てなかった…!写真を見返していたら、洗面台にはハンドソープのボトル以外無かったので持っていく方が無難かも🤔
あと部屋の照明が結構暗いです!
今回のお部屋は朝日が入る方向に窓があったのでチェックアウト前の化粧は難なく出来ましたが、夜に化粧をするには洗面台くらいしか場所がなかった。あと鏡も洗面台と入口横の姿見しかありませんのでご注意。
あったか〜い感じの照明なので、普段白いライトで化粧している人はちょっと見づらいかも。
ひまわりの湯
こちらは行けていないので公式サイトのリンク貼っておきます☹️
↓ひまわりの湯公式サイト
https://www.parque-net.com/himawari/#
宿泊者は部屋からバスタオルとフェイスタオルを持っていくスタイルです。部屋着の入っている引き出しに、スペイン村のロゴが入った黄色のビニール袋が入っているので濡れたタオルなんかは入れられます。
ビニール袋なのでこっちは透けます!
着替えを持って行くには自前でなにか袋?入れ物?が欲しい感じだと思います。
(写真撮り忘れましたがセブンのお弁当用茶色ビニール袋くらいの薄さでした)
サイトに載ってる写真めっちゃ綺麗だから次こそ行きたいな〜♨️
レストラン「ヒラソル」
お待ちかね、ご飯です。ホテル志摩スペイン村の予約プランのディナーには「コース」「バイキング」「懐石料理」の3つがありました。
みんなさぁ……コース料理食べたことある……?
私無かったんですよ、でも一回食べてみたいじゃん?でも行きたいから行くかぁって普段行けないじゃん?って大体みんなそんな感じだったので、レストランヒラソルでコース料理を頂いてきました!
ご飯の時間はホテル予約の際に決められます。
今回私たちは20:00で予約取りましたが、お部屋で準備してたら19:30くらいに準備出来ましたのでどうぞって電話掛かってきた。まだ眉毛描いてる時だったからめっちゃ焦った。皆様は余裕もってご準備ください。

ヒラソルの中にはンゴちゃんが配信で言ってた通りすっごいいっぱい皿飾ってありました。この記事の最後にバーッとホテルの写真貼っていきますが、どこ見ても綺麗な皿とタイルが飾ってあります。貴族になった気分になれる。
今回のディナーコースはこちら↓

貝が苦手って子がいたんですけど、予約の際備考欄に書いておいたら抜いてくれました!ありがてぇ。
フォークとナイフどうやって使うんだっけ……と話していたらドリンクメニューを持ってきて頂いて、お酒飲める組はワインを注文していました。(ここは別料金。ほとんどがボトルでしたがグラスもありました。グラス680円位だったかな?写真忘れた🍷)
私はワインを白の限られたのしか飲めないんですが、飲みやすいよと1口赤ワイン貰ったら美味しかった!頼めばよかったかな〜次は挑戦したい。
ナイフとフォークはお料理毎に新しい物を出してくれるので惜しみなく使って大丈夫でした!でも一生紙ナプキンの使い方分からん。膝に置くのか、首元にかけるのか……よく分かんねーからずっとテーブルに置いてた。誰か正解を教えてください。
まずはピンチョス盛り合わせ。ピンチョスは一口サイズの軽食のことらしい。
番号振ってみたよ。

1:ナッツとドライフルーツのクリームチーズ
2:鴨の燻製
3:ホワイトアスパラガスのピクルス
4:生ハムと乾燥パン
中央がスペインオムレツ
これねぇ!どれ食べても美味しいの!
チーズに色々入れてたらそりゃ美味いのよ、想像した味がそれです。鴨の燻製は香りが口の中でふわーっといっぱいに広がって、食べ応えあってあと2~3個食べたかった🦆この赤いヤツなんだろうね?トマトみたいな味はしなかったけど、なんだったんだろう……。
ピクルスは酸っぱいの苦手な方にはちょっと辛いかもしれないけど、甘酸っぱくて美味しかった。アスパラの歯ごたえ残ってる感じ!
あと生ハムめっっっちゃ美味い!味が濃くて噛むほどジュワジュワ旨みが広がる…乾燥パン?(名前失念、ごめん)には硬すぎてフォークが刺さりませんので、上手いこと生ハムで巻いて食べるとクラッカーみたいで美味です。
最後にスペインオムレツ、これはみんな絶賛だった。オムレツの中にジャガイモかな?芋が入ってるオムレツで凄い食べ応えある! フワフワだけどギュッと卵が詰まってて美味しい。
美味しいしか書いてないけど本当に全部美味しいからこっから先も大体美味しで〆る。仕方ないよね美味しいんだもん。
次がホットタパス。
タパスはほぼピンチョスと意味合いは同じらしい一口軽食なんですが、盛り付ける皿が小皿になるとタパスになるようです。

左がイベリコ豚のコロッケ、右がベーコンとかぼちゃのキッシュ。
コロッケって私ソース食べる媒体だと思ってたんだけど、これ凄いぞ、ソース不要。じゃがいもの甘みとお肉の甘みがギュギュッと詰まってザクザクの食感が堪らん。無限に食える。
キッシュはベーコンが見えないのにめっちゃベーコンの味がする不思議現象が起きる。かぼちゃもふんわり香ってタルト生地がサクサクでも〜美味い。無限に食える。
タパスもピンチョスもでっけ〜のでくれよ!って思うくらい美味しい。
そしてここで登場、ンゴちゃんの配信でも言っていたコブ付きパン。

正式名称はガリシアパン。フワフワもちもちで美味しい!パンだけで美味しいんだけど、一緒に出てきたバターがあっさりしてるのにバターの味がしっかりして美味しかった。これでその辺のビジホのやつと一緒ですって言われたらどうしよう。
食事のお皿を下げる度に、パンのお皿が空いてるとおかわりいかがですか?って聞いてくれました。美味しかったから一回だけおかわりしたんですけど、ふわもちなので結構お腹に溜まる。この後のお皿に残ったソース絡めて食べると凄い美味しかったので、ちょっとずつ食べる方が良いと思った。
でも美味しいパン、私がハイジだったらおばあちゃんに持って帰るヤツ。歯が悪いおばあちゃんにふわもちは駄目か。
ここからメインディッシュ3連撃です。
メインディッシュって3品あって良いんだね?いや意味わからん、なんで???

プランチャはざっくり言うと「鉄板焼き」という意味。白身魚と海老と、ホタテの貝柱とオクラを紫芋のソースで頂くと。
いやホタテでっっっけ!!もっとちっちゃいのが2個くらいポポッと置いてるだけでも充分ちゃいますのん?エビはぷりぷり、お魚に紫芋ソースを付けて食べるとギュッとした魚の食感とふんわり紫芋が香ってなんかオシャレな味がしました。知らん味過ぎて表現が出来ない🍠
魚の皮って美味しいよね、香ばしくて皮と身の間がプルプルで美味い。

いやホントこれの感想が書きたくてここまで書いてる。
赤い果実のソースって何か知ってる?私も覚え切れてないんだけど、なんか色んなベリーのソースなんよ(?)
お肉ね?というかさっきの魚でメインディッシュ終わりでも正直納得するわって感じなんだけど、やっぱお肉って好きじゃん?コース料理ってお肉をナイフでキコキコ切って食べるイメージあるやん?
コレがソレです。
ほんっっっとに、この豚肉のグリル美味しくて!!
まず普通にぶ厚いお肉の時点でテンション上がるじゃん?んでナイフで切ってみるとサクッと切れて、頬張ったら食べ応えある肉の食感とまったりしたベリーソースが鼻にブワッと抜けて、脂の甘みとソースの甘みがくどくないあっさりした旨味として口に広がるの。
お肉はしっかりと肉々しい歯ごたえで「いま肉食ってます!」って感じなのに、全然筋っぽさが無くて言い方悪いけど歯に挟まったりしないです。
付け合せのさつまいもとキノコがさ、味付け多分ほぼ無いの。素材の味がま〜〜〜美味い。キノコ苦手な子も居たんですけどいつの間にか食べてた…美味しくて…って言ってた。ヒラソルでご飯食べると好き嫌い無くなるかもしれない。
んでベリーソースよ!これ、本当に美味すぎて夢に見たし、思い返しては皆が漫画の広告で何万回と見たであろう薬屋の恍惚とした表情になっている気になる。
お肉と一緒に食べると甘みのあるベリーの味が美味しい〜!ってなるんだけど、 ベリーソースだけパンに付けて食べるとイチゴジャムの酸味と甘みが楽しめるんですよ。
お肉で食べると酸味がなくて、パンと食べると酸味が現れるの。食のマジック?本当に不思議で美味しくてもっと食べたかった……。
でもこれこの時期だけだし、来年やってるかも分からないけどマジでこれ食べる為に行きたいくらいです。
そして来たぜ大本命、志摩スペイン村と言ったらこれを食べずして何しに来たって言われますね。

パエリャ〜🦐🦐🦐
私パエリャって食べたことなかったんですけどチャーハン系のパラパラした米だと思ってたけど、炊き込みご飯みたいな水分多めのペチャッとした感じなのね!
えびと貝の旨みが米に詰まってて、けど味が濃いワケじゃなくて染み込んでるのでパクパク食べれる。うめぇの、口の中が海鮮だけじゃない、なんか、色んな旨みでパンパンになる。
これ流石に鍋一人1つじゃなくて、鍋から自分たちで取り分けても良いし、スタッフの方が分けましょうか?って聞いてくれたので我々はもうお任せしました。

このレモンかけるとメチャメチャさっぱりに味変出来てすっごい美味しかった。コースの終盤だから掛けちゃった方が私は好きだったな。個人的に火を通したイカが好きなのでテンション上がってた、エビもイカもプリプリで最高。
そしてデザートですわ!

左のが洋梨のケーキ、右の丸い緑のはチョコでした。チョコの下にはクリームと、パインぶどうキウイ。ケーキはあっさりだけどしっかり洋梨のお味がして大変お上品、二口で無くなるよこんなもん!もっと食わせろ!
そしてこちらサプライズ。
3日前お誕生日の方が居たので、ホテルの予約を取ってからお電話したら可能との事だったのでバースデーケーキを予約しておりました。

正直もうコースだけでお腹いっぱいだったので「(やばい…どうする…)」と思ってたんですけど、流石のホスピタリティ。
こちらで召し上がりますか?それともお部屋で召し上がりますか? って聞いてくれて即答でお部屋って返しちゃった。
人数分にカットします?何等分にします?って更に聞いてくれたので5等分お願いしたらすごい綺麗に5等分!自分でやったら上のフルーツ乱れちゃうだろうけどとても綺麗な状態でした。
ホールケーキの箱に入れて、プラスチックのナイフとフォークにおしぼりと紙皿を袋に入れて渡してくれました。

電話でお願いした時に、
・生クリームorチョコ
・サイズ(大・中・小の3サイズ。号数は忘れた)
・プレートのお名前
を確認されます。
今回はチョコの中サイズでお願いしたんですけど、小でも全然良かったくらいボリュームあった。

甘いもの得意じゃない私もパクパクで食べる程くどくない、フルーツの瑞々しさとスポンジのパサつきをクリームで繋いでる感じ。
これディナーの後に部屋でだべっててすっかりケーキを忘れて夜中1時くらいに食べたんですけど、全然!余裕!
これも季節モノなのか中に洋梨かな?シャキシャキした食感があってとても美味しかった。私クリスマスも誕生日ケーキもこれがいい。
住みたいぜホテル志摩スペイン村……。
以上、レストラン ヒラソルでのコースディナーの話。
以下、レストラン ヒラソルでの朝食のお話。
朝食はディナーと同じくレストラン ヒラソルで。
和食と洋食が選べるので、私は普段朝ごはん食べないのでしっかり食っちゃお!と思って和食をチョイス。
そしたらディナーで食べたスペインオムレツが食べたいからって私以外みんな洋食だった。
焼き魚と〜小鉢何個かと〜味のりとお味噌汁とかかな〜?と思ってたらコレだよ。

なんか沢山来ちゃった。
最初は左側の正方形のが来て、わ〜素敵な朝食🍚と思ってたら ではこちらも つって横の5連小鉢が来た。ご飯足りないよこんなに持って来られちゃったらさぁ!!(足りました)
左下の朱色の器に入ってる煮物?みたいなのが美味しかった。高野豆腐が出汁を吸って口の中でじゅわじゅわするのが好きです。
お魚もこれ鮭の後ろにさらに2枚いるからね!?これでご飯1膳食べれるよ。めっちゃご飯おかわりするの我慢した、朝だし、この後ピレネー乗るし。
んでだし巻きもお出汁がふわっと香るとかじゃないの。お出汁に漬けました?ってくらいジュワッとするんだけど、ベチョベチョじゃなくてしっかり目の卵焼きって感じだった。だし巻きに大根おろし付いてるとめっちゃ嬉しくない?私これで日本酒飲みたい。
食後の飲み物を出してもらえるんだけど、私はコーヒーにしました。紅茶も気になったけどな〜、洋食だったら紅茶にしてたかも。次は紅茶で洋食にしてみようかな。

左上の器が冷製コーンスープ、その隣がフルーツヨーグルト。ウィンナーとサラダに、ディナーでは一口サイズだったスペインオムレツがでかでかと鎮座。
洋食はパンもついてくるよ。

こちらは私食べてないんですけど、こっちも美味しそうだった……。
感想を他4人に聞いてみた。
Aさん
宿泊前のディナーで食べたけど一口サイズだった「なんかよくわかんない美味しい物(スペインオムレツ)」が大きくなって出てくるのはテンションめっちゃ上がる。
素晴らしいロケーションでの美味しい食事が取れるのは最高。
Bさん
前の日食べたちっちゃいオムレツが朝食に分厚いケーキくらいでっかくなって出てきて嬉しかった。
これを狙ってやってるんだとしたらスペイン村の作戦勝ち。
Cさん
洋食か和食かギリギリまで悩んだけど、やっぱり洋食にした決め手はスペインオムレツ。前の日に一口しか出してくれなかったのがほんとにずるい。最高。美味。
コーンスープは味も濃くて美味しかったけど脳で味を判断する頃には気付いたら無くなってた…。
クロワッサンは口当たりも軽くて皮もホロホロ。全体的な感想としてはごはん出てきて「足りるかな?」って思ったけどしっかり満腹になった。
Dさん
まずパンは食パン、クロワッサン、あおさパンの3種類が2つずつ付いてくる。大盛り。
新鮮でシャキシャキとしたサラダやよく燻されたウインナー、ゴロゴロと果実が入ったヨーグルト…
どれも美味しかったけれどやはりメインはスペイン風オムレツ。オーロラソースとの相性が抜群でいくらでも食べられる。
それとコーンスープが本当に美味しかった。口の中でふわっと広がる優しい甘みに思わず声が出た。
全体的に「朝ご飯Lv.100」みたいな感じでした。美味しかったです。
上で出た感想にもあるように、ヒラソルからは中庭の景色が見えます。
それも含めてこの記事はここまでにして、ザーッとホテル内の画像を貼っていきます。
ホテル内は少し古めかしさはあるけれど、基本的に綺麗で雰囲気のある感じ。でも1歩裏に入ると結構現代感が垣間見えてほくそ笑む瞬間があります。
















ひとまず志摩スペイン村の中でも今回はホテルというかご飯中心にお届けしました。
次回はパルケエスパーニャの記事を書くんですけど、出来れば年内に書き切れると私が嬉しいな。
ほな!また!!