![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156884936/rectangle_large_type_2_65688d15907257c8f7253ed855d531ff.png?width=1200)
Photo by
akisuke0925
残念でしたm(__)m【無料】凱旋門賞についてつらつらと
ここ2戦海外競馬が好調で記事を読んで結果出ました!とお声をいただいているので調子にのって凱旋門賞もやります!!
今年は混戦という文字がピッタリな一戦。
そういうときは3歳馬から狙ってみるというのが一番しっくりきそうです。
前走で予行練習が完了した◎ソジーとします。
ダービー馬ルックトゥヴェガを破ったのは大きく、その勢いはこの凱旋門賞に向いているでしょう。
次は○シンエンペラーでしょう。前走の内容であったり、これまでの日本馬の遠征とは異なるパリロンシャン競馬場でレースみたいな調教を実際に積めたという記事があり、これはこれまでの積み重ねが活きた形かと感じ、本当にチャンスアリだと思える調整や経緯だと思っています。
▲はマルキーズドゥセヴィニエを指名します。実はG1を3連勝中で、日本では隠れた実力馬となるのかと思っています。
△はブルーストッキングを。キングジョージで2着があり、勝ち馬のゴリアットがセン馬でなければ・・・というのが悔やまれますが、いなければこの距離ならと言う思いがあります。
✕はデリウスとします。ソジーの連敗してますが、大差をつけられているわけではないので、巻き返しまたは差を詰めることは可能でしょう。
印をまとめると以下となります。
◎13.ソジー
○10.シンエンペラー
▲8.マルキーズドゥセヴィニエ
△7.ブルーストッキング
✕12.デリウス
買い方はM5活用法を参考にして考えます。
発走は日本時間10/6 23:20となっていますのでお間違いなく!
いいなと思ったら応援しよう!
![みかん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21419330/profile_b7db13caa7da8ac35925db82365d7c9e.png?width=600&crop=1:1,smart)