
【有料1000円】Jクラブの直面する壁
はじめに
2020年8月末でJ2所属FC琉球の運営会社である琉球フットボールクラブ株式会社を退職しました。そこからフロントスタッフ向け・スポーツ選手向け・サポーター向けに3本のNOTEを投稿させていただきました。
僕自身、今はクラブの経営というスポーツビジネスの第一線からは退いてはいますが、「批評家」になるつもりはなく、むしろ自分だったらどう経営するのか、どうアクションするのかを常に考えるようにしています。
そしてクラブに全ての時間とエネルギーを割いていたところから、少し離れてみたところで、わかることも多くありました。特にクラブの代表として構えていたときより、柔軟かつフラットに色々な人と触れ合うことができるようになりました。
そこで、全てのJクラブの向き合わなければいけない問題、いわゆるJリーグの直面する壁をどう乗り越えていくのか。自分なりのアプローチを考えています。
これまで投稿してきた教科書・参考書とはまた異なり、ここから先の世界は、自分の中でも正解の形がぼんやりとしているだけで、それが幻影の可能性も十分にあります。しかし、正解を答えないといけないプレッシャーから、何もできなくなる。誰かがすでにやったことを真似する。これでは熱量は生まれません。
自分の人生を、自分で証明する。
人生の批評家にならずに生きていくためには、自分自身で行動することが大切です。僕は、FC琉球から離れるときにそう覚悟を決めました。
ここから先はスポーツクラブに本気で向き合っていける人との領域になります。外野で見ている人、いつまでも野党でいる人にはおそらくついてこれないのではないかと思い、有料にさせていただきました。
それでは、本題に入ります。
ここから先は
¥ 1,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?