#16 noteを始めて良かったこと

noteを始めてから、早くも約3ヶ月が経ちました。
タイトルにある通り、僕がnoteを約3ヶ月続けてみて良かったと感じたことを書いていこうと思います。
具体的にnoteを始めて良かったと感じたことは6つあります。

1つ目は、自分に発信力がつくということです。
今の時代は誰でも、様々な方法で発信することができます。
Twitterやら、インスタやら、noteやらいくつもあります。
このように様々な発信することのできる媒体があるにも関わらず、継続して発信している人はあまり多くないです。
発信することはもちろん大事ですが、それ以上に「継続して発信する」ことが何よりも大事だと僕は思っています。
そのため、noteはどれだけ忙しくなっても週1ならなんとか投稿できるだろうと思って最初の目標設定を週1投稿と低めにしました。
いきなり、毎日投稿にしていたら続かなくなっていたかもしれません。
長く続けたいと思うことの目標設定は最初から高くするのではなく、低めに設定して慣れてきたら、上げるというようにするのが良いと思います。
これは人それぞれ向き不向きがあるので、全員が全員これに当てはまるということではありません。
いきなり目標設定を高くして、自分を追い込んだ方が良いという人もいれば、僕のように低めに設定した方が良いという人もいると思います。
なぜ発信することが大事なのかといったことや、これに付随して影響力という投稿をまた後日あげるのでそちらも楽しみにしていてください。

2つ目は、文章力が上がったことです。
これは、あまり実感があるわけではないのですが、実際に読んでくださっている方の感想なので間違いないと思います。
チームメイトしかり、サポーターの方しかり。
投稿するたびに読みやすくなっていて、内容が入ってきやすいといった感想や、話の順番がよくなってきて分かりやすいといった感想を言ってもらえる機会が増えました。
自分では恥ずかしくてもう見たくないのですが、1つ目の投稿とか見て欲しいです。
改行もなく、段落分けもないのでとても見にくいし、読みにくいです。
でも再編集はせず、今との差が分かりやすく可視化できるので恥ずかしいですが、放置しておきます。笑
読んでもらえるだけで嬉しいのですが、TwitterでRTやコメント、note内でスキをしてくれると更に嬉しいです。
待ってます!

3つ目は、タイピングスピードが上がったことです。
最初の方は、携帯でやっていたんですが、仕事でパソコンを使うこともあって、途中でパソコンでの投稿に切り替えました。
指の置き場所は少し人とは違いますが、タイピングスピードはだいぶ上がりました。
タイピングスピードが上がったことによって、noteの投稿のスピードが上がったのはもちろん、仕事での作業効率も上がって一石二鳥なので、これから何かを発信しようとしている方にはパソコンでの投稿をおすすめします!

4つ目は、ファンやサポーターの方とコミュニケーションをとれるということです。
noteで自分の考えや経歴などを投稿することによって、自分を知ってもらう機会になったり、自分の考えに共感してくれる方を見つけられてそこで親近感が湧いたり。
コロナの影響でコロナ前ほど関わることができなくなっているので、このようにしてコミュニケーションをとれるのは嬉しいです。
実際の試合を見に来てくれた方や、パートナーの方に挨拶をしに行く時などに「note読んでるよ!」と言ってくださる機会が多々あり、とても嬉しいし続けてきて良かったなと実感しています。
また、noteはTwitterを始めとした様々なSNSとの相性がいいので、口コミやRTなどで多くの人に届けることもできるので、様々なジャンルの人と関わることもできます。

5つ目は、メモをとる習慣がついたことです。
前田裕二さんの「メモの魔力」という本にも書いていたんですが、メモを取る機会が増えました。
何のメモを取るのかというと、普段生活していて僕が「あ、これnoteに書けるな」と思うことです。
これは、ニュースを見て感じたことや、実際に自分が肌で感じたこと、様々な人との会話を通じてなど、いくつもあります。
人間は、1日に選択できる回数や思考の回数が決まっていると言われています。
具体的な数字は忘れてしまったのですが。笑
そのため、メモを取ることによって回数を消費しなくて済みます。

6つ目は、普段の生活を見つめ直すことができたことです。
5つ目のメモを取るに近いんですが、noteに書けるようなことを常に探して生活しています。
その為、普段の生活を見つめ直すことが出来ました。

参考程度にどれくらいの人に見てもらえてるのかという僕のダッシュボードも載せておきます。

以上、これらのことがnoteを始めて良かったと思うことです。
今回の投稿が、誰かのSNS発信に繋がったり、noteを始めるきっかけになったりしたら幸いです。

南葛SCの次の試合は、6/12(日)全国社会人サッカー選手権大会関東予選準決勝vs東京国際大学FC11:00キックオフです。
南葛はリーグ戦で未だに勝利がありません。
そんな中迎える全社予選。
全社で優勝すれば、リーグ戦の順位関係なく地域CLに行けます。
もちろんリーグ戦を諦めた訳ではありません。
大会関係なく、目の前の1試合1試合を大事にして勝っていくということが大事だと思っています。
未だに勝利がなかったり、無観客だったりとありますが、どんな状況でもがむしゃらに勝利を目指します。
無観客ですが、南葛ファミリーの応援は必ず届きます。
決勝は有観客なので、南葛ファミリーが会場に足を運べるように絶対に勝ちます。
応援よろしくお願いします。

今現在、僕は南葛SCの選手社員として南葛SCを応援してくださるスポンサー営業をしています。
葛飾区内はもちろん、葛飾区外や東京以外も対象になっています。
南葛SCを応援したい、共にJリーグを目指したいという気持ちがあればどこを拠点にしていようと構いません。
今はzoomなどで簡単に繋がることのできる便利な世の中になってきていますし、全国どこでもコミニュケーションをとることが出来ます。
もし、興味があって話を聞いてみたい方や、周りで興味のある方がいたらTwitterでもInstagramでもどんな方法でも良いのでお問い合わせお待ちしております!

以前のnoteで書いたスポンサーの件です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
note内でのスキやTwitterでリプや引用RTなどしていただけるととても嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!