![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49934629/rectangle_large_type_2_02b50f2f98ff660649f8f5d43af49745.jpeg?width=1200)
気がつけばいつも『みかん』
大学受験
就活
結婚前夜
退職日
気がつけば私の人生のターニングポイントには、いつも『みかん』がありました。
『みかん』とは?
『みかん』はモーニング娘。が2009年に発売したシングル曲です。
このひたすら前向きな楽曲に、何度励まされてきたことでしょう。
『みかん』という一見「なんじゃこれ?」なタイトルは、つんくさんのライナーノーツによると、次のような意味があるそうです。
冬の風物詩
そして、どんな人においてもすぐ近くにあって、
有機物(要するに生命力を感じて)であって、
お高くなく、みんなが知ってるものってなんだろう。
そんな気持ちでこのタイトルをつけました。
そう、『みかん』とは、生きることそのものなんです。
手の届く幸せ
人間生きていれば誰だって、
悲しみ喜びもあり
良いことがあれば嬉しいし、悪いことがあれば悲しい。
それは誰にでも起こり得ることなんです。
もちろん落ち込むときは落ち込めば良いけど、
今日も明日も毎日は24時間
なのだから、できることならさっさと切り替えて、楽しく過ごした方が良いよね!
だけどマイナスの状態の時って、「私は世界で一番可哀想」とまで思えてくるんですよね。
そうなるとどんどん視野が狭くなっていって、周りが全然見えなくなってしまう。
適応障害になった時の私の状態はまさにそれです。
将来のことはもちろん、あれやりたい、これやりたいという欲求がどんどんなくなってくるんです。
しかし原因である仕事から離れて、ふと近くに目をやってみると、世の中には楽しいことや興味のあることで溢れていました。
前向きな気持ちって、実はこたつのみかんのように、ちょっと手を伸ばせば届くところにあるんですね。
私の心に寄り添ってくれる『みかん』
『みかん』は常に人生のターニングポイントにおいて、不安でいっぱいの私に寄り添ってくれる存在です。
きっとそれはこれからも変わらないでしょう。
今は不安でいっぱいかもしれないけど、終われば楽しいことが待っているよ!
『みかん』はいつもこうやって私を励ましてくれます。
仕事を辞めた今、将来への不安はもちろんあります。
ライターの仕事が上手くいかなかったらどうしよう。
収入が下がって旦那に迷惑をかけてしまうのが怖い。
しかし今頑張れば、きっと理想的な環境で生活できるようになるはずです。
だから今が正念場!
1年は365日だし、1日は24時間なのだから、落ち込んでいる時間があるなら前を向いて頑張るのだー!
底抜けに明るく、私に寄り添ってくれる『みかん』に応えるためにも!