
「未開の議場〜北区民版〜」役者紹介vol.13 大崎龍介 牧座内みゅーじ&岩本好礼
こちらに舞い戻ってきました、演出補佐の池亀です。
もう一人の演出補佐(メインは出演)の岩本君にここを明け渡していた間にとんでもないことになっていました。なんとかここの秩序を取り戻すべく足掻いてみたいと思います。
というわけで、多重人格者である岩本君が3歳時の人格であるマーボーになっている隙をついて、岩本君のキャスト紹介をしたいと思います。
役についてチラリと解説
大崎龍介。JA萩島の職員であり、とある理由から急遽、商店街理事会に参加することになった男です。元生徒会長で正義感が強く実直な男だが・・・みたいな役どころです。
カムヰヤッセン版の初演では看板俳優の辻貴大さんが演じていましたね。
それを今回北区民版のAチームで演じているのは、牧座内みゅーじさんです。
個性的な名前。みんなが「みゅーじさん」って呼んでいるのを「ミュージシャン」と聞き間違えることが多々あります。もしかしてそれ目的で付けられた名前なのかな?という疑念を抱いておりますが、本人には確認が取れずにおります。
はい、これ。
牧座内みゅーじ さん
イケメンです。イケてるお兄さんです。ドラムが叩けます。たまに稽古場の合間に手と足を器用に動かしてリズムを刻んでいる姿を目撃します。やはり、みゅーじという名はミュージシャンってことなのかな?
俳優として凄く真面目で熱い人です。遊び心も忘れずに稽古では毎回色んなことを試みてくれます。失敗を恐れずに作品の可能性を広げていく姿勢で稽古場をグイグイ牽引してくれている座組にとっての影のリーダー的存在です。
うわ、なんかすごくキャスト紹介みたいなこと書いてる・・・。
岩本くん・・・・キャスト紹介ってさ・・・本来、こういうものじゃないかな・・・。
写真少ないけどさ、撮ってなかったから慌ててネットから拾ってきた写真だけどさ・・・でもさ・・・岩本君・・・キャスト紹介ってこういうもんじゃなかったかな・・・。
・・・そんなイケメン、ロックお兄さん牧座内みゅーじさん演じる大崎龍介を観れるのは前半日程のAチーム公演のみですよ!!!凄く観てほしい!
そして、Bチームで演じるは、はい、そうですね当日誌カオスの元凶・岩本好礼です。
これが岩本君です。
でもこの写真の彼はきっと僕らが知っている岩本くん以前の岩本くんです。
彼の何が真実なのか分かりません。
perrot という演劇団体を主宰しているらしいです。
そんな薬物疑惑が拭いきれない岩本くんは俳優としてもまた稀有な才能を発揮しております。
多重人格者でサイコパスという自身の特徴をフルに活かして違和感なく役にハマっていきます。どんなポジションにもするりと溶け込めるそのアグレッシブなコミュニケーション能力はときに周囲を戦々恐々とさせ、しかし、演劇の現場においては座組の活発な作品創作において貴重な潤滑油となっております。
そして潤滑油は、ちゃんとここぞというタイミングで己の潤滑油で滑らかになった「会議」の中で勢い良く走りだすのです。
なんかもうキャスト紹介って分からなくなってくるね。
もしかしたら岩本くんはこのキャスト紹介をしていて頭が振れてしまったのだろうか。恐ろしい疑念にぶち当たってしまいました。
怖い。だとしたらこの場を引き継いでくれていた岩本くんは僕の犠牲になってくれたってことか。
ありがとう。岩本くん。そして、さようなら。
そんな、さようならした岩本君はAチーム、Bチーム両方出るよ。
Aでは馬場役。Bでは大崎役。欲張りさんです。
岩本くんの多重人格者ぶりを目撃するために両方観ていただくのが一番のおすすめです。
セット券もあるよ!!!
詳細
http://www.en-geki.com/kwctcc/
なんだか写真が少なくて味気ないものになってしまったからキャスト紹介とは関係ないけど、本日の劇場内での稽古模様の写真を載せておきますね。
それでは!26日(金)より北とぴあの15Fカナリアホールで待ってます!
15Fからの眺めは最高ですよ!
演出補佐 池亀三太