見出し画像

誰と一緒にいる?

みなさん、こんにちは。

五十嵐です。


最近とても、
【自分は誰とよく一緒におり、そして会話をしているか?】がとても大切だなと感じます。


大前研一さんの言葉で、

「人間が変わる方法は三つしかない」という言葉があります。

  1、時間配分を変える

  2、付き合う人を変える

  3、住む場所を変える

もっとも無意味なのは、「決意を新たにする」こと。


その中でも今回は、「付き合う人を変える」について。

自身のセルフイメージなど、
「自分が口にする言葉」や「自分が耳にする言葉」によって作られているなと感じています。

自分がよく使う言葉や触れている言葉によって、行動や人生が作られていくなと感じており、
ということは、耳に入ってくる言葉や自分が口にする言葉がとても大事だなぁと思います!

自分が話す言葉を変えてみようと思い、
「前向きな言葉を言おう」「ありがとうをもっとたくさん言おう」など、しっかりと強い意志や意識をもつことで変えることができると思います。

ですが、自分の耳に入ってくる言葉を変えようと思ったら、どういうコミュニティや環境にいるのかによって大きく左右されるなと感じます。

つまり、誰と付き合いどんな言葉を使い、捉えていくのか?で大きく変わるなと。

心が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。 習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。    ウィリアム・ジェームズ


言葉と付き合う人や普段一緒にいる人まで意識をし、よりより環境や場所に身を置くことをしていきます。



それでは、また!

いいなと思ったら応援しよう!