
ポケカデッキ紹介『パオジアンずるすぎない??』
こんにちは、焼きサバです。今日はパオジアンデッキについて考察しようと思います。
最後にレシピも紹介します!!
1.青天井の技とエネルギー管理が完璧

パオジアンの特性は非常に優秀で『わななくれいき』はバトル場にいるなら水エネルギーを2枚まで選び手札に加えるというものですが、これはかつて水環境で使われていたたっぷりバケツと同じ効果を持ちます。

これはマジで強すぎます。そして、技のヘイルブレードも自分の場についているエネルギーをトラッシュし、その枚数✖︎60です。5枚トラッシュするだけで300でますので大体は飛びます。
正直VMAXも一撃で倒せるのはずるいですねぇー
2.セグレイブは?それともパルキア派?
このデッキに入れるべき、つまりパオジアンと相性のいいポケモンは主に二種類です。
一つはセグレイブです。

特性のきょくていおんでは手札から水エネルギーを自分のポケモンにつけることができます。これにより簡単に場に水エネルギーをつけられるのでいいですね。
またサポート『カイ』とも相性がよくふしぎなあめとセグレイブで簡単にきょくていおんが使えるわけです!!

二つ目はパルキアです。これの特性スターポータルで水エネルギーをトラッシュから3枚までつけることができるわけです。
もちろん、HPも高くサブアタッカーになるのでまじでおすすめです。

3.環境トップ間違いなし!!ただ、ドローソースは確保!!
このデッキの最大の難関はドローができなくなることです。
キルリアのリファインなどで山札を引ければいいのですがやはりどうしてもこのデッキにはサポート以外で引ける手段がありません。またサポートは基本的にカイなので、博士の研究など使っている余裕がないのです。
そのためビーダルなどで、山札を引く手段は確保しておきましょう!!
というわけでデッキレシピはこれ!!!

ぜひ使ってみてください!!