![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113007690/rectangle_large_type_2_e2cfd7f21d90af4ce20d673de9c8afff.png?width=1200)
Photo by
ted_ozawa
みえていますか
音楽への興味が薄れてしまった。
わたしは長年音楽に打ち込んできたけれど、もう辞めてしまいたいと思うほど疲れ果てていて、その現実がちょっと悲しかった。
なにもせず日々を過ごしていたけれど、「無」というのはわたしには向いてなくって、その後すぐに心のバランスを大きく崩し、1ヶ月半も引きこもっていた。
ぼーっとしていたけど、引きこもり生活の終盤で、再びなにかやりたいなと思って、絵を描いたり久しぶりに音楽教室に足を運んだりしたら、自分の頭がすっきりしていく感じがした。
そのあいだに描いた絵は、某所で引きこもっている間に出会った女の子が「持っていっていい?」と聞いてくれたので全部渡した。そしたらその子のお気に入りのブレスレット?みたいなのをくれたので大切なものを入れている巾着にそっとしまった。
こどものころから
絵を描くとか歌を歌うとか、自分が歌う曲を作るとか、いろいろな創作活動をやっていたのでやっぱりそれが生き甲斐になっている面もあるらしく
それらと生活を切り離せないのも難儀なものだなと思う。
毎年大きくメンタルを崩す8月4日。母親の命日だけれど、大怪我をしをつつも無事に乗り切り、いまこうしてこの日記を書いている。
明日はどう生きるのか。
明後日は?その次は?
来年の今頃、どこでなにをしているんだろうか。
来年の今日は、今年よりもっと穏やかで過ごせているといいな。
過去や未来に思いを馳せて、この憂世を今日も生く。
いいなと思ったら応援しよう!
![マツナガミキ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8563580/profile_691d2a4e130bb756f9c696c30ebd4a32.png?width=600&crop=1:1,smart)