1月のベスソンを決めたい|鬼バズりの「Bling-Bang-Bang-Born」、キタニタツヤ「私が明日死ぬなら」など
前置き
これから毎月2曲以上、ハマった曲を挙げて語るやつをやりたい。
2024年1月、わたしとしてはあっという間に終わってしまいました。
世の中の新曲とかも追えず忙しく過ごしていたけれど、どうやらCreepy Nutsが鬼バズりしたらしいですね!!!
1月の象徴になりそうな、今大バズりしているらしいCreepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born」
今日(執筆ベースだと1/31)初めて聴きました。早速ハマりそうです。
さて、ここからはわたしの中でのガチベストソングをご紹介していきます。
(最近配信開始したものではなく古いものも含み一番聞いた曲をベストソングと定義していこうと思います)
今月は2曲。
死にたさを否定せず寄り添ってくれるキタニタツヤの「私が明日死ぬなら」
この曲はお正月のラジオ キタニタツヤのオールナイトニッポン0にて初オンエアされ、その後新しいアルバムの発売日にMVが公開されました。
2〜3年前からキタニタツヤにハマってずっと聞いてるんですが
私が明日死ぬならを初めて聞いた時、去年の「青のすみか」と同じような雰囲気を感じました。
約束だよ
もしも自分を傷つけたくなってしまったら
約束だよ
私に触れた時の優しさを思い出してよ
これは多くの「傷と向き合う人」に刺さったと思う。
もちろん私にも刺さりました。
この歌は多分、「死にたさ」の類を無駄に追い払うことなく、ゆっくりと寄り添ってくれるような歌だと思う。
こんな歌でも傘にしてどうにかやり過ごすんだよ
この歌がたくさんの人の傘になっていくと思う。みんな、なんとかやりすごして生き延びようね。音楽がきっと寄り添ってくれるから。
MVの遊び心がたまらない「Moonthief 」 キタニタツヤ
2曲目もキタニタツヤ。
この曲は単体で聴くより、MVを見て楽しむ方がいいなと思います。
まとめ
1月はキタニタツヤのアルバムを鬼リピしていたので新しい音楽の開拓は
できず……。
この毎月聞いた曲を選出していくというのはいい習慣になりそうなので来月の今頃もやれたらと思っています。この記事も、曲の紹介部分をもう少し詳細に書きたいので加筆修正していく予定です。
ここまで読んでくださりありがとうございました!
筆者:みかげ
いいなと思ったら応援しよう!
![マツナガミキ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8563580/profile_691d2a4e130bb756f9c696c30ebd4a32.png?width=600&crop=1:1,smart)