![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97253726/rectangle_large_type_2_6a1994dd7d33f3e129949200b6cb0a32.jpeg?width=1200)
チャリティとは|ミュージカル「ダディ・ロング・レッグズ」
*****
2022年の振り返り記事を書いています。
書いてないと思っていた「ダディ・ロング・レッグズ」の感想を発掘したので転載。
*****
萌音ちゃんのジルーシャ
ダディ・ロング・レッグズ、10年目にして初観劇!
だって芳雄くんでクリエって取れる気がせんかったので……
今回は萌音友さんに声かけていただきまして。ありがたや。
千と千尋は取れなかったから、ナイツテイル以来の生萌音。
クリエも何億年かぶりに来ました。
そしてなんだかんだで最終的にはボロボロ泣きましたので、よい作品なのよなぁ……(客を泣かせればいいという意味ではもちろんない。)
真綾ちゃんがキャスティングされていた意味がわかりました。2人芝居なもんで、序盤で声の演じ分けが要った。
萌音ちゃんが難なくやってのけていて、声優さんじゃん!と思うなどしました。
萌音ちゃんのジルーシャは予想通り難なくかわいいです。歌の透明感もジルーシャでありました。
ミュージカルの高音って、地声張り上げてるっぽく聞こえるほうが日本では受けがいいと感じているのですが(たとえばレミゼのエポニーヌのオンマイオウン、あれは日本だとレの音まで地声っぽく出せる必要があるらしいです)
萌音ちゃんはそういう発声はしてないので、なんというか安心感がありますね。ヘルシー。
逆に地声系というのは切迫感が乗ります。切ないシーンで威力がある。
ナイツテイルのときから言ってますが、ミュージカルたくさん出てほしいなぁ~。
東宝ミュに出てる女優さんは結構歌声パワー系が多くて、あんまりこういうタイプの人いなかったし、あと身体表現が突出していると思う。
なのでダンスのあるプリンシパルなど……あったっけっか……ミーアンドマイガールはタップだけど……いやミーマイ、キャラ的にありでは???
ミーマイありなら、マイフェアレディもありでは……膨らむ夢……しかし今はジョンケアード氏ががっちり捕まえている感がありますな……とりあえずジェーンエア見たいですよ。
ジャーヴィスとチャリティ
ジャーヴィスぼっちゃまは順当にいけ好かないながらも、最終的には憎めないキャラになるのよな……存分にジルーシャの尻に敷かれるがいいよ!!!
ジャーヴィスが歌う「チャリティ」という歌が印象的でしたね。
(初演前の歌が公式に上がってるわね。)
「誰が誰を助けている」という歌詞がありましてね。
お金を援助している方が、実は助けられているんだ、助けさせてもらっているんだ……みたいな話、世の中では度々出てくるのですが、まぁそれはそれとして。
わたしはこの歌詞に、「チャリティという壁」を感じてしまったんですよね。これはわたしがチャリティ文化(主に西洋の)になじんでいないからかもしれないんだけれど。
対社会に対するチャリティならまだしも、対個人へとなると、ひどく難しいと思うんですよ。チャリティを介在させてしまうと、関係性ってとても難しくなる。チャリティ前には戻れないんじゃないかな。
ここでいうチャリティは、「助ける(とくに具体的な見返りは求めない)」と置き換えができるかもしれない。
普通に出会っていれば、身分はさておき障害なく恋に落ちることができたかもしれない二人だけれど、ジャーヴィスとしては、チャリティをしてしまっていることで、逆にそれが彼を苦しめているんですよね。衣食住から学費まですべて賄っていることが前提の関係性ってはたして健全なのか。結婚したらありなのかもしれないけれど、この状況でプロポーズは……真摯であればあるほどできなくないか……。
それからジャーヴィス側は、初めから手紙も返信しないし感謝も不要、って言ってるんだけれど、受け取る側はそうはいかないのよね。そりゃあどんな人なのか知りたいと思うし、感謝は湧き上がるし、それを伝えたいと思うし、伝えたら返事だって欲しいでしょうよ。与える側は、ほんとマジで感謝とか要らんし、もし感謝してくれているのなら、こちらに返さんでええから、幸せになってペイフォワードしてよってことだと思うの。
でもなんというか、そこにわたしは多少の歪さというか、不均衡を感じてしまうのだよなぁ、関係性の。1対1の関係性を見てるからかもしれないけれど。社会全体で見たら、均衡が取れているからいいってことなのかもしれないんだけれど。でも、うーん。
誰かを助けたいと思うのは自然なことだと思うのですが、助けたそばから忘れていくくらいの関係性、もしくは本人の度量じゃないと、あとでこんがらがっていく気がするので、助けるって難しいなぁと思うのですよ。じゃないと自分がやられる。
とここまで書いて、わたしは「助ける」になにがしかの傷がある可能性あるなと思いました。過剰反応では。
いいなと思ったら応援しよう!
![真里沢美佳](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95228267/profile_580238c2b0632c4e7f3f84f237018d9a.png?width=600&crop=1:1,smart)