![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26069432/rectangle_large_type_2_289df74f24e7de26e6533d9d23d1bb0e.jpeg?width=1200)
Photo by
paulo77777
きょうの生活ごはん(5/17-18)
5月17日(日)
朝ごはん、前日の残り。
お昼ごはん
・豚ひきとピーマンはんぺんのチャンプルー的なやつ
・ポテトサラダ(山わさび風味)
・筍ご飯
夜ごはん
・干しシイタケと鶏モモ肉、高野豆腐などの煮物
・新玉ねぎ、水菜、蒸し鶏のサラダ(ゴマドレ)
・具沢山春雨スープ(豚ひき肉入り)
・筍ご飯
お料理の師匠・はるちゃんの記事を参考に、シットリッシモ蒸し鶏が我が家の定番となりつつある。これ作っておけば本当に便利。最近は私だけでなく、夫もはるちゃんの記事を見て勉強させてもらってる。次はいももちを作りたいのだとか。笑
5月18日(月)くもり
本日は朝から畑と庭の作業。朝ごはんは残り物なので割愛。
畑で予定していた作業をできず、山菜の収穫だけして帰ってきた。庭は追肥をしたり、追加で耕したところに長芋を植えたりした。
昼ご飯
・昨夜の煮物をリメイクした親子丼
・朝採ってきたアスパラと豚ひき肉の塩胡椒炒め
朝採ったばかりの細いアスパラ。甘くておいしかった~
夜ごはん
・鶏もも肉ステーキ
・フキのきんぴら
・ウドの酢味噌和え
・ウドと鶏肉の天ぷら
・塩豚の卵スープ
ウドとフキ、前回と同じような調理方法。。レパートリーを持ち合わせていないというのもあるけど、これは美味しいし何回でもこれで食べたい!というこだわりも少しはある。
「これをゲットしたら絶対この食べ方っしょ!」という定番は各家庭にあるのではないだろうか。みんなの定番、教えてほしい!みんなのおうちに泊まりに行って、「へえ~!こうやって食べるんだ~!!」と大発見していくのって楽しいよな。そういう話って一生できる。
はやくみんなのおうちごはん食べたいな~