前記事を読んだ生徒さんからの感想〜と私の返信
前記事を読んだ六本木の生徒さんと
私とのやり取りです〜
🔴【生徒さん】
ライ角が大事だ!ということが徐々にメーカーの作戦か???知られつつありますが(その調整、私もしました)
が!
アドレス違ってたら意味ない‼️と非常に恥ずかしくなりました…
ライ角ライ角って言ってる人に読んでほしい、笑笑
トゥダウンは知識で分かったつもりでもアドレスでやってなかったと自分にもがっくりしました。
練習でやってみます!
この内容、すごく基本だけど知らないと思います‼️読まない人もったいないな
🟢【私】
ライ角って、ライ角なんだけど
ぴったりフィットに構えるんじゃないんですよ
トウを上げて構えるのが正しいアドレス
それに対して「適正なライ角」です
ショップ店員もバイトみたいなもんだからね
ライ角とアドレスの概念について
知識も加えて具体的にお客さんに説明をするとかね
もう少し勉強して欲しいよね
でもこうやって考えると
ソール部分にも支点ができるでしょ!
クラブが振りやすくなるよ!
ライ角というと
なんだか皆んな、ホッケーみたいに構えちゃうんだよね〜笑
🔴【生徒さん】
自分も意識してなかったです💦
同じような人、巷にゴロゴロいると思います‼️
みんな読まないと。。。
🟢【私】
みんな分かった気で居るんだよね
一生上手くならないね(笑)
振る前のことの方が大事なことが多いのになぁ
知識でゴルフに差がつきますね!
たくさん勉強して
たくさん練習してください😁