
美果『誤解しないで』(オリジナル曲の歌詞)〜さくらんぼ🍒を見てたら、むかーし書いたこの曲を思い出した。
『誤解しないで』
詞・曲・編曲:美果
Capo 1 Key Am
誤解しないで
初めて会ったとき
あなたを見つめたのは
あなたが少し昔の友達に
どこか似ていたから
誤解しないで
あの日あなたに
さくらんぼをあげたのは
赤い缶詰めのしか
知らないあなたが
悲しすぎたから
誤解しないで
あのとき目をつむったのは
くちづけを待つためじゃなく
ただ陽射しが眩しかったから
誤解しないで
別れの店で
あなたを引き止めたのは
カップに映る夕映えを
もう少し眺めていたかったから
誤解しないで
今も手帳に
あなたのアドレスがあるのは
昔のノートを今もただ
そのまま使ってるから
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さくらんぼ🍒を見てたら、むかーし書いたこの曲を思い出した。
ちょっと恥ずいけど詞をアップしてみます。
大学1回生、、だから19歳!のときに書いた曲。
ボサノヴァのメロと曲を付けてます。
この2番のさくらんぼをあげるとこだけは断片的にノンフィクションだったりします。だけは、ね。
書く曲について一切そゆこと言わないスタンスでやってるけど、大昔でもう時効やし。
さくらんぼって、なんだかほかのどの果物とも違うロマンティックさがあるよな〜。
って思うのは、あたしだけの感覚?
