
43歳春。お金がなくなって実家に戻りました。
この春、10数年ぶりに実家に戻って暮らし始めました。
理由は家賃を払うのが苦しくなってきたから。その理由は、仕事に行き詰まり、4年近くを費やしたから。貯金を切り崩すような日々にも関わらず、この1〜2年は学びに投資しまくりました。結果、お金の不安に耐えられなくなり、実家に戻ることに決めました。
実家に戻るというのは、数年前から選択肢として頭のなかにあった。親友にもそうしたほうがいいとアドバイスされたし、親にもそう言われてきました。けれども、頑なに拒んでいた。だって負けるような気がしたから。
だけどもう、月十数万円の固定費を払い続けることへの不安感に苛まれ、この春、実家に戻りました。都内に通える距離感なので、28歳の時に一人暮らしを始めて以来、15年ぶりくらいです。
予定では数ヶ月で自分のビジネスがうまくいくか、新しい仕事がみつかるかで、再度一人暮らしを。。。。という脳内ストーリーを描いていましたが、約半年経った今、何も変わっていません。情けないけれど仕方ない。数ヶ月でまた再開できると思っていたので、トランクルームに一人暮らしの時のベッドや細々したものを預けていますが、これも解約しなくちゃなと思い始めているところです。情けない×2。
現状は何も変わっていないのですが、今思うのは、やっぱり実家に戻ってよかったということ。冒頭で実家に帰る🟰負けると表現したけれど、負けたことで、負けを認められるようになったから。
負け惜しみかもしれないけれど、とにかく私のエベレスト級だった自尊心みたいなものが、実家に戻ったという現実でガラッと崩れました。結果、心は楽になれました。もちろん、未だに引きずっていたり、うまく自分のなかで折り合いがつけられていない部分もあるのですが、それでも何か胸の奥にあった硬い黒いものがなくなったのは感じます。体が緩んだような感覚です。
ここまで落ちたし負けたのならば、あとは上に這い上がっていくだけ。登っていくだけ。そんなふうに思っています。
変なプライドは本当にいらないし、自分を動けなくどこまでも追い詰めるんだなというのを体感しました。
私がこれからやっていきたいのは、セルフリーダーシップを取り戻すということ。
自分で自分を上にも下にも導いていける力、これをもっともっと強く育んでいきたいと思ってます。