
電話占いを出品後、1ヶ月でプラチナランクを達成した話
こんにちは!
今回は、私が副業として始めた
電話占いの出品で、
ココナラというプラットフォームを活用し、
たった1ヶ月でプラチナランクを
達成した経験をシェアします。
2年半も試行錯誤を繰り返した中で、
ようやく結果を出すことができたので、
同じように副業を考えている方や、
ココナラを使ってみたいと思っている方の
参考になれば嬉しいです。
副業への挑戦と挫折
2年半前、私は
「副業を始めて収入を増やしたい」
という思いでいくつかの事業に挑戦しました。
しかし、
あれこれ手を出しては上手くいかず、
どれも中途半端な結果に終わってしまいました。
原因を振り返ると、
「効率よく行動する方法」と
「続けるモチベーション」
を見つけられなかったことが大きかったと思います。
そこで、今回は
「まずは1つのことに集中する」
「効率的に進める方法を探す」
という2つのポイントを軸に、
ココナラでの電話占いに挑戦することを決めました。
1ヶ月でプラチナランクを達成したステップ
1. まずは「出品」に集中する
ココナラでは、
出品数が多いほど目に留まりやすくなるため、
まず「20商品出品する!」ことを
目標にしました。
とはいえ、1からすべての説明文を書くのは
時間がかかりすぎます。
そこで、AIツールを活用してプロフィールや
商品説明を効率的に作成。
結果的に、
20商品を2日間で出品することができましたw。
「完璧な内容にすること」よりも
「量を確保して目に留まる確率を上げること」
に集中したのが、この段階での大きなポイントです。
2. 待機中のリサーチでさらに魅力をアップ
出品を終えた後は、
待機時間中に他の出品者をリサーチしました。
特に、人気のある出品者の商品ページを参考に
キャッチフレーズや表現方法を学び、
自分の商品説明やプロフィールを
少しずつ改善しました。
例えば、「悩みを解消します」
というシンプルな表現よりも、
「心のモヤモヤをスッキリさせ、
前向きな気持ちになれる鑑定」
などなど 具体的な効果を伝える方が、
興味を持ってもらい易いと気づきました。
3. 時間帯とSEO対策を意識
待機中、特に購入されやすい時間帯だと感じたのは
午前1時から3時。
ライバルが少なく、購入率が高いことが分かりました。
この時間帯に集中して待機することで、
効率よく受注を増やすことができました。
真夜中⁉️と思いますよね…
最初のうちは待っててもそんな簡単には
購入されないので、寝ながら待機していました💤
また、ココナラでは
ログイン頻度や待機時間が
SEOに影響すると感じました。
表示順位が上がることで、より多くの人に商品を
見てもらえるようになり、
問い合わせや購入が増えていきました。
4. 迅速な対応が信頼を生む
仕事から帰宅して家事をしながらも、
携帯を手放さず、購入されたらすぐに
対応できる体制を整えました。
特に、
土日には丸一日待機する覚悟で臨みました。
最初は夜中電話が鳴ると起きて
終わったら寝て…と長時間まとめての
睡眠が取れない事がしんどかったです。
でも少しずつ売上が上がる嬉しさが
モチベーションになり、頑張ることができました。
望まれているタイミングで話すことが
とても重要✨
購入直後にすぐ対応できると、
「信頼できる出品者」
という印象を与えられるため、
リピートにもつながりやすくなります。
成果と学び
1ヶ月間、この流れを徹底して
続けた結果、販売価格は10万円を超え、
プラチナランクを達成することができました。
この経験を通して学んだことは以下の3つです。
1. 量をこなすことが成功の第一歩
完璧を目指すよりも、まず行動して
出品数と待機時間を増やすことが大切。
2. リサーチと改善を怠らない
他の出品者の成功例をリサーチして
柔軟に自分の商品を改善していくこと。
3. 時間帯を見極め、効率的に行動する
特に深夜や休日など、
狙い目の時間を活用することで
競合との差別化が可能。
これからの目標
プラチナランクを達成したことで、
次は「リピーターをもっと増やすこと」
に力を入れていきたいと考えています。
例えば、お礼のメッセージを送ったり、
定期的に新商品を出品することで、
継続的なお客様を獲得していきたいです。
また、今回の経験を活かして、
さらに効率よく収益を上げる仕組みを
作っていくことも目指します。
副業を始めたい方へ
副業を始める際は、
「とりあえずやってみる」ことが大切です。
最初から完璧を目指すと
行動が止まってしまいますが、
少しずつ改善していけば、
必ず結果につながります。
私の経験が、皆さんの挑戦のきっかけに
なれば嬉しいです!
次回はプロフィール、出品時に
AIをどう使ったかをお伝えできればと
思っています。
個別相談もやっているので
気になる方はコメントくださいね。
次回もお楽しみに♡